カテゴリ「音楽」に属する投稿176件]3ページ目)

めっちゃいいインタビューだ

http://spice.eplus.jp/articles/335660

心地いい言葉とか考え方が並んでいるときものすごく穏やかな気持ちになる なんか思ったよりというか、穏やかな状態が好きなんだけど、それを認識させられるって感じ

音楽

久々に聴いたけどこれほんと好きだな……………………………………



こういうBLを想像するの好きだ 下心丸出しで勢いがあり、不器用で……ギターに乗せてしまいたいと思うことがある!あの狭苦しいライブハウスで熱量を感じるような愛の熱量があったら最高だから

SAKANAMONほんとに大好きなので結束バンドの光の中へも神曲になっている、当然…………ていうか普通にぼっち・ざ・ろっく!読んだほうがいいよな……と思うことがしばしばある だってなんか……分かりすぎるから
今ってロックを浴びたすぎるときってなんのフェスに行くのが一番いいんでしょうか いわゆる邦楽ロックを浴びるときって……なにがいいの?ロッキンの系列はチェックするけどいや……うーん……そうじゃないんだよな……て結構思ってることが多く………………アラバキとかの方がいいんだろうか

急にくにちょぎの話 実はずっと描きたいと思ってる漫画がある


ずっと描きたいと思ってるくにちょぎの漫画があって、それが国広がギター・ボーカルで審神者に弾き方とかを教えてもらって練習したのちに借りたライブハウスで長義に好きをぶちまけるみたいなネタなんだけど、そのやり口とかこういうのがいいみたいなのが、なんというか10年くらい前の……もう世の中に4つ打ちロックしかないんじゃないかって錯覚しそうだったあの頃の……感じが全部出てるネタだな……と思って頭の片隅で思い出すたび、好きだなと思ってる だしてえな~本で……いつか……うん億年後に(出ないじゃん)

元バンドマンの審神者がいたってよくね?と思うし、バンドやってた頃のことを黒歴史にしていてほしい

畳む

メモ,音楽

星街すいせいさん歌うめ〜とおもってもうどうなってもいいやをつい聴いてしまう フル配信、待ってます……
アルバム数枚入れたんだけどどれが人気とかおすすめとかあるんだろうか 歌が……とても上手い

Vの歌聴きたくなったので花譜





花譜と理芽ばっかり(ほとんど理芽)聴いてしまう 神椿はもうちょっと幅広げて聴いてもいい気がしてきた
Vはほんとに全然詳しくなく、ほとんど曲だけ聴いてるのだが歌がうまいねえ この前はじめてROF-MAOさんの曲聴いた(川谷が曲提供したから…………)

星街すいせいとかもそうなんだけどキャラクターデザインされた歌声じゃないっぽいのがいい アニメ声なのかとおもったら普通にAdoみたいなかっこいい声聴こえてきてびっくりした
全然知らないからミッドナイト・リフレクションのほうが星街すいせいの曲なのかなって思ってたし バーチャル・シンガーすごい世界だ

音楽

買った 好きな感じの言葉を並べられる人の考えてること知るの好き

20250224104423-admin.jpeg

梅津の本も買って持ってるんだけど、そういう……考え方が好きだったり、自分に近いかもしれないな……と思う部分がある人たちなような 気がする どうかな?又吉もそうだけど、感覚がフィットしているな……と思うと考えてることも受け取ることができる

前に最果タヒの本も持ってたんだけど、あの人の言葉は詩でだけとりあえず受け取れればいいかな……と思って前に手放してしまった そういう、好きなんだけど原液になると難しいと感じる人もいる

音楽,その他インプット

多分今年はじめてサカナクション聴いた めっちゃいい!!



私の好きなサカナクションの曲もおいておくか



ドキュメント、最後の2行がいいな……と思っていつもBLで当てはめてしまう そろそろいいか……感が好き

サカナクションの、夜に一人でいる自己選択した結果の孤独、みたいな感じが好き 一人で夜中にもやもやしてるときに一人を尊重してくれる曲多い

音楽

私生活も春だよ〜みたいなのに目を触れる機会が増えてきたけど春みたいな絵が描きたいよ〜 去年はかけなかった気がするので……なんか……春だな……て感じの絵が描きたい

私の好きな春が近づいてるからフライングで貼るか



このMVめちゃくちゃ好き 何事においてもこれがいいなと思うときめっちゃある

以下BLやCPの思考回路


でもなんかこう……BLもこれがいいけどヒロトとイヴがこういうイメージだ……て感じだ いや!!BLもこれで……(迷いまくり)

畳む

音楽

結構コロニーの彼女聴きまくってる気がしていたが、それでも追い越せないらしい

20250219182937-admin.jpeg

太陽と暮らしてきた、聴くと初心にかえれるな 気持ちが終末方面へと向かっていく

音楽