カテゴリ「その他インプット」に属する投稿63件]5ページ目)

火花読み終わった

火花 / 又吉直樹

めちゃくちゃ面白かった というか、又吉ってこんなこと考えて物語書くんだへえーーーーめちゃくちゃいいですね!?になっちゃって結局又吉が今までに読んだ本を紹介する本、みたいなやつもブックオフで買ってしまった 読み味とかがめちゃくちゃ好きだ やけに好感度も上がってしまった

出てくる先輩芸人の笑いに対する、というか、もはや又吉が発想する創作との向き合い方が好きになってしまったんだと思った いや、本人が……とか言うわけじゃないけど、それが引き出しにあるのがなんか嬉しいって感じの本だった

畳む


本読むのは面白い 面白いんだけど、それと連動するかのように私がよくしゃべるようになるのがめちゃくちゃ嫌

メモ,その他インプット

SHIPSの二人が!!!!!!!!



この子もヒロトじゃねーか

きらレボめちゃくちゃみてたな バラライカがネットでは有名だけど、私は結構恋☆カナが好き

きらりが風船がたくさんついた服を着て、割ると飴玉が出てきて人をハッピーにして対決に勝つ!みたいな回なかった?違う漫画だっけこれ
この頃らぶりーでこれーしょん!という漫画があってそれと混同してる説がある……それはケーキづくり対決でなんかシュークリームのツリーみたいなの作っていた気がする

その他インプット

ほんとにヤバいです



私が日和ハマってたのは10周年のときだったんだけど………………なんか25周年ってやばいね……!!!!!!!展示行こうかな……、!!!!!!!同人誌買ってたの思い出しました、日和の…………ウオーーーー

アニメ,その他インプット

なんかXでまわってきた 痛快でオモロイ!縦ロールの男最高

お嬢様男の心得

女装男子が好きとか以前におそらく堂々としているということが好きなんだと思う こうだと思ったら貫いてくれ そなたの心は美しい 好きなもん好きって言え!私がもう一人の自分に思っていることです(たとえ話)

その他インプット

そいえば私ポケスペ、エックスかなり好きになっちゃったんだよな前読んだとき……………………………………てなったけどめっちゃ優しいけどこもっちゃってる人好きなんかなておもてしまいました なんかそういうキャラってめっっ……ちゃ優しいという刷り込みに今なってしまってる しかもめっちゃ強いし

エックスの好きなとこ ワイのこと「ワイちゃん」て呼ぶとこ

#pkmn

その他インプット

ビルドダイバーリゼ届いた 読むぞ 今月珍しく漫画色々買ってる

20241123112753-admin.jpeg

一緒に買ったABのカードのフレーバーテキスト、ヒロトにとっての今後現れるとんでもないサプライズに該当する人って誰?ヒロトにとってのサプライズってリク?て思ったけど、リゼも該当すんのかな もはやリゼか?

#robot

ゲーム,その他インプット

宝石の国は前Webで完結まで読んだから紙で買ってない 珍しくWebで全部読んだ漫画だった!

宝石の国みたいな漫画好き ああいう漫画、つらいという感情で読まない ずっと無機質っぽい世界観で良かったなーと思ってるし、性別無っぽいのも好き アニメも見てアニメ面白かったけど、あのモノクロの世界で読めるのがいいかなーて思ってた モノクロってなんか、無機質な感じするから 登場人物は無機質ではないが……

理科の世界にある生々しさを全部学問の感情のなさに閉じ込める感じが好きだから、なんかそういうのを感じていたなー 昔図書室で読んだ化学科学生物の、やたら小難しいことが書いてある本のシリーズを思い出す 結局は宗教の話っぽかったけど 宗教?

フォスが救われないからつらい!とは思って見てなかった 感情移入してなくてなんかずっと観察してる気分だったので
だけどアンタークだったっけ 誰かが月に行って、様子がかなり変わったときはウワー!すげ……て思ったけど 月に行ったみんなは結構女だなーって感じだった気がする リアタイで読んでもう覚えてない 人っぽくなったな……てのは覚えてる 俗っぽいというのが近いか

フォスが最初にシンシャにしてくれた約束のことだけ割とずっと考えてた フォスとシンシャが好きだったから
シンシャの純粋で孤独な姿が好きだったけど、でももう寂しくなくてよかったねって、そう思います でもその反面一人だけで前に進んでしまったのは寂しかったのかもしれないなーと思う 忘れてた?のか、もうずっとそれをフォスは覚えてたのかも私も忘れてしまった
なんというか、最後のところもそういう感じかーとはおもったけどまあでも、、、青年向け漫画って、そういう よかったね!って話をしたいわけじゃねーよな ていつも思って読んでるからただただ普通にいい世界観だったな〜て感じだった

なにをいいたいかはっきりわかんなくてもなんか感じられればいいか、みたいな読後感だったと思う 怒りとかは特に感じてない ああいうの好き!それだけはわかる

リアタイで読み終わったせいで記憶がほんとにおぼろげなんか違ったこと言ってたらごめん!

畳む


一番私が好きなのはシンシャ、ジェード あとはレッドベリル!イエローも好き 宝石の国の好きなキャラで全部バレそう シンシャとジェード好きなの露骨で笑ってしまうよな

その他インプット

ネットに流れてる悲しい話含む


谷川俊太郎さんマジか〜〜〜〜なんか随分長生きの人なんだよな と思っていたというか やることなすことチャレンジ止まらない人だなという感じがしていた……制作物を見る限りは
自分が触れてるもので未だに見かけられるのがすごいと思ってた!教科書の人ってイメージが強いから

詩集意外にも持ってない 意外でもないのかな?二十億光年の孤独を昔学校の朝時間に読んだことあるレベル 買って家においてもいいのかもな 自分の語彙に新しい風吹かせたいな

畳む

その他インプット