No.1811, No.1810, No.1809, No.1808, No.1807, No.1806, No.18057件]

宝石の国は前Webで完結まで読んだから紙で買ってない 珍しくWebで全部読んだ漫画だった!

宝石の国みたいな漫画好き ああいう漫画、つらいという感情で読まない ずっと無機質っぽい世界観で良かったなーと思ってるし、性別無っぽいのも好き アニメも見てアニメ面白かったけど、あのモノクロの世界で読めるのがいいかなーて思ってた モノクロってなんか、無機質な感じするから 登場人物は無機質ではないが……

理科の世界にある生々しさを全部学問の感情のなさに閉じ込める感じが好きだから、なんかそういうのを感じていたなー 昔図書室で読んだ化学科学生物の、やたら小難しいことが書いてある本のシリーズを思い出す 結局は宗教の話っぽかったけど 宗教?

フォスが救われないからつらい!とは思って見てなかった 感情移入してなくてなんかずっと観察してる気分だったので
だけどアンタークだったっけ 誰かが月に行って、様子がかなり変わったときはウワー!すげ……て思ったけど 月に行ったみんなは結構女だなーって感じだった気がする リアタイで読んでもう覚えてない 人っぽくなったな……てのは覚えてる 俗っぽいというのが近いか

フォスが最初にシンシャにしてくれた約束のことだけ割とずっと考えてた フォスとシンシャが好きだったから
シンシャの純粋で孤独な姿が好きだったけど、でももう寂しくなくてよかったねって、そう思います でもその反面一人だけで前に進んでしまったのは寂しかったのかもしれないなーと思う 忘れてた?のか、もうずっとそれをフォスは覚えてたのかも私も忘れてしまった
なんというか、最後のところもそういう感じかーとはおもったけどまあでも、、、青年向け漫画って、そういう よかったね!って話をしたいわけじゃねーよな ていつも思って読んでるからただただ普通にいい世界観だったな〜て感じだった

なにをいいたいかはっきりわかんなくてもなんか感じられればいいか、みたいな読後感だったと思う 怒りとかは特に感じてない ああいうの好き!それだけはわかる

リアタイで読み終わったせいで記憶がほんとにおぼろげなんか違ったこと言ってたらごめん!

畳む


一番私が好きなのはシンシャ、ジェード あとはレッドベリル!イエローも好き 宝石の国の好きなキャラで全部バレそう シンシャとジェード好きなの露骨で笑ってしまうよな

その他インプット

拡張機能の一つをGoliveやなと思っていたが、LiveServerが正式名称だった インストールしたときのことを覚えていない………………便利でいい拡張機能!

ほんとはphpを手元で確認できればいいんだけどphpの確認って結構色々入れないといけない?だるくてやっていない

と思っていたが、これがいい感じ?PHP Serverを入れてローカルホスト指定するのがいいのか……押すだけで確認してたからそれはそれでだるいけど、まあええか……

Is it possible to use Live-server for PHP with auto reload on save?

と思ったけどやっぱこれが適切な方法なのかな

VSCodeを用いた簡易Webサーバー構築

てがろぐはにししさんがローカルで開く方法を書いてくれてた いつもリンク繋げなきゃいいでしょと思ってサーバー上でやっていたので、一通り終わったらローカルで動かせるようにする ズボラですまない そろそろコーヒーおごったほうがいいかも

サイト関係

再録作業に必要な手順をメモる
これ18回やるのか?まあでも再録済みのやつはwebpに変換するだけをやるか

①トーン化で固定の大きさでの出力の作業
グレスケにしてたらトーン重ねてたところの表現がイマイチになったから そういう意味では一からやり直し
参考ページブクマしたからそれを見ること

②webpに変換
webpに変えられるところからどんどん変える、ファイルサイズが段違いのため

③phpファイルの作成
いつもの作業 ワンチャン一気に先に作ってもいい

④アップロード

畳む


再録は最終的にライト版にあげたやつをベースにしてURLでここのサイトの分は引っ張ってくればファイル二重にならなくていいんかなと思う ここのやつを引っ張ってくれば?て思うけどかなり階層ぐちゃぐちゃだしURLがバレるのもね……

サイト関係

今日やりたいことありすぎんだよな~と言いながら、絵と原稿以外は大体できた
ライト版の方のサイトがガンガンちゃんとした感じになってしまっている…………ここのページもきれいにしたいよ~

サイト関係