No.1985, No.1984, No.1983, No.1982, No.1981, No.1980, No.19797件]

今週の文章


酒を飲むと離脱症状で不安になるのが誰にでも起こり得るあり得る話だ…………と思って、現実では起きてほしくないけど二次創作では萌える 失敗ではないけど酒はそういう気分にさせるんだよな、人間を……と思いながら書いたんだけど、私が大学生飲み会像がめちゃくちゃ浅くてワロタ Xに投稿されるギリギリになってやばい!このままじゃウェイな飲み会に行ったみたいに見えるかもしれん……と思って一生懸命書き直した カツセマサヒコさん、ありがとうございました(ちょうど作中にウェイの飲み会ネタが出てきた)

大学生のときの飲み会といえば、私が幹事をした鍋の食べ放題でいつもどおり先生とゼミ生全員で飲んで、その後おしゃれな喫茶店でみんなでコーヒー飲んで帰ったことがある めっちゃ気に入ってる思い出かもしれない 私は大学のこと、好きだったから……
実際みんなで小説のこととかあることないこと言って趣味の話して帰るみたいなことしかしたことないし、先生以外みんな女子だったからマジでただオタクがなんか喋ってるだけの飲み会だった 文学部・建設的飲み会

いつぞや前に縁のあった人から大学の話を聞いたことがあるけど、なんかすげ~もしかして有名な学校とかってもしかしていわゆる像らしい像の大学生の姿があるのかな?と思った……なんかそういう関わりというか像を知らないから、いわゆる飲み会で男女がどうだとか下劣である性に奔放であるとかの情報って全部他人か邦画か小説でしか知らない あれって実像なのか?実像なんだろうなあ……え、本当に?

と思ったけど、大学生の頃学祭ライブで他のところ行ったときは確かにウェイな感じだったかもな その先がつながってるのかもしれない、イメージ像に

畳む

メモ

めっちゃ普通にだめになっているので昨日の夜もうつうつとしながら飲酒の話を書いてたら飲酒をしたくなってきて、ジンジャエールと麦茶と一緒にお酒を飲んでしまいエーンダメダメダメダメ!になっている 普通に4、5日どっちも疲れてうつうつとしてたな……体力失った

メモ

やること多すぎてとっちらかってたのをようやくリストにした はあー

メモ

読書ってどうせめんどくせーと思うんだから2ページくらい最初に読んじゃったほうがいいみたい 読んだ景色を忘れられないから続きを読み始める おおよそは

その他インプット

シンカリオン終わっちゃうのめっちゃしんどい 日曜朝早起きしなくなっちゃうな……

メモ

火花読み終わった

火花 / 又吉直樹

めちゃくちゃ面白かった というか、又吉ってこんなこと考えて物語書くんだへえーーーーめちゃくちゃいいですね!?になっちゃって結局又吉が今までに読んだ本を紹介する本、みたいなやつもブックオフで買ってしまった 読み味とかがめちゃくちゃ好きだ やけに好感度も上がってしまった

出てくる先輩芸人の笑いに対する、というか、もはや又吉が発想する創作との向き合い方が好きになってしまったんだと思った いや、本人が……とか言うわけじゃないけど、それが引き出しにあるのがなんか嬉しいって感じの本だった

畳む


本読むのは面白い 面白いんだけど、それと連動するかのように私がよくしゃべるようになるのがめちゃくちゃ嫌

メモ,その他インプット