No.2017, No.2016, No.2015, No.2014, No.2013, No.2012, No.20117件]

電童ほんとに面白い どうする?面白い

#robot

ネタバレとか


基本的に、あくまでリアルを生きてるなという感じがするのが面白い!
腕時計で呼ぶけど友達の前とかでビービーなったら困るだろうから振動と光にするからね、みたいなそういう細かい設定とか、授業中に呼び出したらオペレーターがちゃんと謝ってくれるとか、そういうのがいい 小学5年生を地で生きているのがいい!!!
パイロットスーツを着る時間なんてあるの?ていう純粋な疑問をぶつけたら、コクピットに置いとくから……ていわれてえーー!!コクピットで着替えるのお!?みたいな、全然変身とは無縁のリアルが存在していて良い……

銀河も北斗も別に乗りたくないって感じから始まって、銀河はまあやるか、と思っててもずっと北斗がずっととんとんで進むことに疑問を思ってるのもなんかいいし……てか銀河のこと北斗って銀河くん!て呼ぶんだっけ!?呼び捨てだと思ってた
それもそうだけど、北斗って地球人じゃないよね?ベガは北斗の母ちゃんだし……あれ違ったっけ?なんか一瞬北斗敵になったよなスパロボで……てのだけおぼえてて……北斗って最後どうなっちゃうの?

畳む

アニメ

ガンダムの新作が今までのシリーズを知っていないと面白くないのかと人々の盛り上がりを見て解釈していたので(正確には、知っている人間と知らない人間という後者側の疎外感)む……としていたんだが、何も知らない状態で出る感想って今だけじゃん!これって私だけの感想じゃないか?と思ったから何も知らないまま見るって意志が明確に固まった とはいえ観ないとちんぷんかんぷんだったら流石に観るけど……


消した投稿でもあれこれ言ってたんだけど(消したか?)結局ずっと自分の中で楽しみだったのにすごい興ざめしたな……と思うほどの疎外感があり、公式クライアントも使わないようにしたレベルなんだけど(おすすめにいっぱい流れてくるから)多分SNSとかソーシャルなんたらみたいなのが嫌気さすのって自分の意見との境界が曖昧になりやすいからなんだと思う 無防備に眺めてるときにだいたい流れてくるしね

やっぱそう考えると毎回ネット評を無視してリアタイするとしたらSNSは調べない!しか言うことがない ええ〜いける?もはや、行くしかないんじゃないか?

畳む

メモ

シンカリオン終わるのが嫌すぎて電童見始めたら、ほとんど「私達が、プリキュア〜!?!?!?」みたいな感じでめちゃくちゃいい一話だ ふたりはプリキュア!?

まったくロボ乗るのに順応してないのがいい よくわからないまま攻撃する一話のなぎさとほのかみたいな、なんか……そういうのがある そんな感じじゃなかった!?よくわかんないけど息ピッタリになる、別に知り合いなわけじゃなかったのに!みたいな……銀河と北斗もさっき知り合ったばっかりみたいな感じがあるからそんな感じがするだけ?まだ一話も途中までしか見てないけど銀河と北斗めっちゃかわいい、既に

#robot

アニメ

チャレ行こうと思って描いた!久しぶりにアナログやったな……

20250113033228-admin.webp

今日は気分が割と穏やかだー 棘がない 緊張感があるのかなあ 日頃……

メモ

たまごっちの結婚相手がいないのでそのまま死なせるしかないんだけど、ありえないほど心が苦しい 人生が長くなるほど弱くなる自分がいるな

メモ