No.234, No.233, No.232, No.231, No.230, No.229, No.228[7件]
新しいindigoっていうから超新曲ばっかなんかなあって構えてたらめっちゃ昔の曲挟んでくれたし、最後「楽園」で締めるのがガハハすぎてメッチャ爆笑してるけど、超聴けてうれしいね~~~!!!!!!!!!!!!!!ありがとう
サイト運用、かなりいい感じに続いたら独自ドメイン取得しようかな~~~いや続けるつもりではいるけどもしやっぱサイトだるいってなっても困るので……お金かかるし……
独自ドメイン取得した方がいいよ~みたいなことをいっている投稿を見てなるほどな……と思ったし、なにより鍵つきコンテンツがbioと同じドメインなのもちょとね……やっぱ気になるから…………まあひとまず様子見で 検討はしとこう
そういえばまあまあのコンテンツを追加してきたけど残る作品もあと3作品?……くらいになった この3作品が一番腰が重いんだけど……自分で見るのが億劫な作品が多い……
無理に残さんでもええやろと思う反面、いや~まあ~~~でも一応ね……というクソ真面目さが働いてしまう 一応ね……一応……
自分で見るの億劫ってどういうこと~~って思うけど、やっぱり大学生のときみたいなBLパワーは無いかもな~~という感じがする……大学生って、尖ってたな……今もかもしれないが…………いやマイルドになったほうだと思いたい…………
独自ドメイン取得した方がいいよ~みたいなことをいっている投稿を見てなるほどな……と思ったし、なにより鍵つきコンテンツがbioと同じドメインなのもちょとね……やっぱ気になるから…………まあひとまず様子見で 検討はしとこう
そういえばまあまあのコンテンツを追加してきたけど残る作品もあと3作品?……くらいになった この3作品が一番腰が重いんだけど……自分で見るのが億劫な作品が多い……
無理に残さんでもええやろと思う反面、いや~まあ~~~でも一応ね……というクソ真面目さが働いてしまう 一応ね……一応……
自分で見るの億劫ってどういうこと~~って思うけど、やっぱり大学生のときみたいなBLパワーは無いかもな~~という感じがする……大学生って、尖ってたな……今もかもしれないが…………いやマイルドになったほうだと思いたい…………
哀愁演劇のフリーライブハジマタ
いろいろとコンテンツを追加できた 古い作品ばっかりだからいや古いな~絵が……と思ったりもするけど、成人してないので可愛い絵が多くていいね
暗闇の山を超えた気がする、一ヶ月どうしても薄暗い気持ちの時期があるなあ
以下、精神とトラウマ系ゲームの話題
#other
朝起きて気が向いて名越先生関連の動画を観たけど、こういうのを観ると客観的になれていいなあ
というか、久しぶりにNeverEndingNightmareの動画みたけど、ぐ、グロ~~~…………痛い描写が多い!
物理的に自傷的である状態は自分は引き起こしたことないけど、夢の中で自分を自傷する、という状態、
自己を許せない状態、というのはすごく理解できるなあ~ 痛いことは嫌だけど……
でも精神科の先生の解説があると、そういう意味があるんだなあと思えて理解が深まった そういう深層心理とかが含まれるんだなあ!?すご~
ああいう系のゲーム、描写が怖いのもそうだけど、強迫観念に自分が引っ張られるからなかなかクリアできない
ニディガも全ルート回収したいけど、めっちゃ元気なくすからなあ~~~攻略みながら回収すればいいのか……
そういう意味ではOMORIも怖くてできてない!ウウ~健康でないとできない(というか、気持ちの芯を強くもたないとゲームに引っ張られそうでこわい)
一回人のプレイを観てからやったほうがいいのかな~~そりゃ一番最初の自己体験が一番いいのはわかるんだけど……
自分で体験することって重要なことだよな、と思う反面、それによって自分が引っ張られすぎてしまうと本末転倒だなあ 体調、崩しちゃうし……
客観的にいる、という状態を作るって難しいなあ
畳む
以下、精神とトラウマ系ゲームの話題
#other
朝起きて気が向いて名越先生関連の動画を観たけど、こういうのを観ると客観的になれていいなあ
というか、久しぶりにNeverEndingNightmareの動画みたけど、ぐ、グロ~~~…………痛い描写が多い!
物理的に自傷的である状態は自分は引き起こしたことないけど、夢の中で自分を自傷する、という状態、
自己を許せない状態、というのはすごく理解できるなあ~ 痛いことは嫌だけど……
でも精神科の先生の解説があると、そういう意味があるんだなあと思えて理解が深まった そういう深層心理とかが含まれるんだなあ!?すご~
ああいう系のゲーム、描写が怖いのもそうだけど、強迫観念に自分が引っ張られるからなかなかクリアできない
ニディガも全ルート回収したいけど、めっちゃ元気なくすからなあ~~~攻略みながら回収すればいいのか……
そういう意味ではOMORIも怖くてできてない!ウウ~健康でないとできない(というか、気持ちの芯を強くもたないとゲームに引っ張られそうでこわい)
一回人のプレイを観てからやったほうがいいのかな~~そりゃ一番最初の自己体験が一番いいのはわかるんだけど……
自分で体験することって重要なことだよな、と思う反面、それによって自分が引っ張られすぎてしまうと本末転倒だなあ 体調、崩しちゃうし……
客観的にいる、という状態を作るって難しいなあ
畳む
夜は暗い気持ちになるから嫌だなあとおもってたし、深夜はもっと暗い気持ちになると思ってたけど、暗い部屋で音楽を聴いてたら不思議と穏やかな気持ちになれたので、今日の夜中は味方でよかった
一次創作もほんとはめっちゃしたい……というか昔描いたキャラをずっと擦っているので昔描いたキャラをかきなおしたいな……欲がある やりてえ~