片っ端からサウスパークの二次創作を読んでみたけどそのテンポ感で会話させられるのすげーてかんじ、BFのとき思ってたけどあの外国人のジョークみたいなのをいれながら海外っぽいテンポで話を展開するの難しいんだよな すげ〜〜〜〜
No.552, No.551, No.550, No.549, No.548, No.547, No.546[7件]
起きたけどまともに頭動いてない
しもやけが最悪レベルで痛い
Waveboxありがとうございました!茶がいっぱいはいっていた……お疲れってことでしょうか!?ありがとうございます😭
あんまり毎日ありがとう!!ていうのも変かと思って確認してちょっと時間おいてみた 毎日みてはいます!メッセージきてるかもしんないしと思って……いつも気にかけてくださってありがとうございます!もっと絵とか文章とかも増やしたいなあ
あんまり毎日ありがとう!!ていうのも変かと思って確認してちょっと時間おいてみた 毎日みてはいます!メッセージきてるかもしんないしと思って……いつも気にかけてくださってありがとうございます!もっと絵とか文章とかも増やしたいなあ
好きだーー
天才による凡人のための短歌教室にある心身ともに普通であれ。の項目を何十回も読み直して、まあ絵は描かなくても待ってくれるよ、みたいな気でいる 悩んだときにこの本を読み返しがち
群れるな。の項目もよく読み返す 誰かとなにかしたい!という気持ちが大きくなりすぎて、絵とかなにか生み出す行動はなにもしてなくて、気持ちだけが強く先行しているとき危機感を感じてよく読む 一人でもとりあえず大丈夫、一人でも描き続けることは可能であるということを理解しなおす 個であることを忘れないようにするのは大事かもしれんなと思う
そればかりが答えではないと本に書いてあるのでそればかりではないけど、自分と作品の一対一の状態を確立したほうがよい、とはめちゃくちゃ思う 絵を生み出したい
畳む
群れるな。の項目もよく読み返す 誰かとなにかしたい!という気持ちが大きくなりすぎて、絵とかなにか生み出す行動はなにもしてなくて、気持ちだけが強く先行しているとき危機感を感じてよく読む 一人でもとりあえず大丈夫、一人でも描き続けることは可能であるということを理解しなおす 個であることを忘れないようにするのは大事かもしれんなと思う
そればかりが答えではないと本に書いてあるのでそればかりではないけど、自分と作品の一対一の状態を確立したほうがよい、とはめちゃくちゃ思う 絵を生み出したい
畳む