230509
※バトルネットワーク ロックマンエグゼのネタバレ内容を含みます
先日、ついにロックマンエグゼの1作目をクリアしました。やったー!!

私はアクションゲームは正直言ってまあまあ苦手です。というか、ストーリーを進めていく上でゲームオーバーがあるゲームは大体やってこなかったのでクリアに難航した。1プレイごとにロックマンを10回以上はデリート(つまり、死ぬ)させてしまったでしょう。本当にごめんよ……私のバスティングは、本当にゴミ。最後の敵も一回目は100倍バスターモードで倒してしまった(そのあと通常モードでクリアし直した)
アニメもプレイを始めた頃には二期をみていたような気がするので、大まかな展開は知っているつもりでしたが、アニメ版とは様々な点が違って面白かった!アニメを観てもゲームをやっても楽しい。アニメ版にしか出てこないキャラクターもいるんだなあと思いながら楽しみました。
これは伊集院炎山がゲーム内だと自分のことを「炎山さま」って言っちゃうようなキャラなのか……と小学生っぽい高圧な感じで面白くてとったスクショ。炎山さまって自分で言ったのをアニメでは観たことないかも。アフロになるのは観ましたが(アニメだと炎山くんがアフロになるめちゃくちゃな回がある)
これは普通にめちゃくちゃ好きだなとおもったセリフです。迷わずにトモダチって言うんだなあと思って絆を感じました。最高!
こんなんで、最高!とか言っているうちにロックマンの秘密を最後知ることになるんですが、今回の目的としてこの「秘密を知る」、というプロセスを楽しみたかったので、本当に最後までクリアすることができてよかったな……としみじみ思います。もう20年も前の作品なので、ロックマンが熱斗くんの死んだ双子のお兄さん、光彩斗くんだということは噂で既に知っていたのですが、その真実に至るまで、やっぱり自分の目で確かめたかった。結果だけじゃなくてプロセスを通してその真実に重みを感じるタイプのオタクだから、やっぱり原典は遊びたいぜ!という感じです。
正直、ずっと知らないフリしてトモダチって言ってたの!?熱斗くんがオペレートしづらくなったりつらい気持ちにならないように!?と思うと、それだけで彩斗くんの聡明さが伺える。普通に感情がめちゃくちゃになった。好きなキャラクターすぎる。
このセリフを見たときにもじーんとした気持ちになってしまった。抱擁が必要だと思う。
熱斗くんのことを大切なトモダチだと思っているのも本心だし、大事な弟だと思っているのも本心なんだろうな……と思うとさらにめちゃくちゃになれる。ナンバリング6まであるのに1作目でこんなにめちゃくちゃになってて大丈夫なんだろうか。
どうやらこの設定は、原作と漫画版の隠れ設定?だけらしく、アニメではいつ明らかにされるんだろうと思ったけど、これ以上観ていても登場しないってこと!?と衝撃を受けました。イナズマイレブンで育ったから、重たい設定だろうとなんだろうとアニメで完全に明かされるもんだとばかり思っていた(私の脳みそがやられているかもしれないですが)やっぱり死んだ子供のDNAをデータ化してうんぬん……(概略)とかは倫理の問題でまずいってことなのかな……アニメはアニメで熱斗くんとロックマンが仲良しで観てて気持ちがいいので万事オッケーですが。とっても仲良しでかわいいね。
クリアすることに精一杯だったので、正直チップ集めとか、クリア後に倒せる相手とかもういつできるんだそんなクリア後要素は……(しかも、クリアまでに倒せてないキャラもいる)という感じなので、ひとまず置いておいてポケモントレーナーに一旦戻ろうと思います。ガラル地方で修行したら、今度は2ができたらいいな!
なによりどうしてもこの熱量、めちゃくちゃになっちゃった感情を発散させたかったので、日記という場所があってよかった…………ああ~~~兄さん~~~~~!!!!(まだナンバリング1だよ)