231015
みなさんお疲れ様です。なんといい感じにほどほど元気に生きています。いろいろ試行錯誤している結果かもしれません、嬉しいことですね(絵は全然描いてないけど……絵描いてなくてすみません)
ところで昨日はBPL3&EDPのイベントに行ってきました!わからない人に説明すると、KONAMIの音楽ゲームにはesportsのプロリーグが存在しており、その試合決勝とライブがセットになったイベントです。それがもうめちゃくちゃ面白かった!すごい!びっくり

競技はbeatmaniaIIDX(以下、弐寺)だったんですが(ゲームセンターにあるDJのゲーム)本当に、こんな競り合いすんの!?!?っていうくらい点数の競り合いがあって、心臓がなくなるかと思いました。プロセカでいえば一個でもPERFECT落としたら点差が開くということです。え?!心臓、なくなる……個人的に「THE DEEP STRIKER」という曲がめちゃくちゃ好きなのですが、それを選んで試合が行われたのがめちゃくちゃ激アツだった!曲はかっこいいし、譜面は……難しいし……好きは好きなんですけど、試合で見るとマジでそれどころじゃないですね。心臓がなくなりました。譜面が意味わからなすぎる上に緊張で曲どころじゃない。
正直弐寺は私もあんまり得意ではない、というかほぼ初心者なんですが、それにしてもめちゃくちゃ判定は厳しいよな~と思って遊んでいます。ターンテーブルがメチャムズい。ていうか手がそんな大きくないのでそれもまたゲームやるのに難しさを感じる……(といいつつ、手の大きさってハンデになったりならなかったりするのかもですが……工夫次第な気がするので)そんなゲームであんなに完璧なプレーができるのがそもそもすごい!のにそこで競り合いしてるのもすごすぎる!超人の世界ですね。
私は音楽を聴くのが好き……というか、いろんなジャンルの音楽を聴くのに抵抗がほぼない状態(流行ってるやつだと流行りすぎて聴かない、とかあるけど……天邪鬼ですね)にしてくれたのは音ゲーに触ってきたからかな~とは思ってるので、弐寺を触ってなくて知らない曲が流れても、新しい音楽との出会いだったし、じゃあせっかくなら今度選曲してみようかな、とか思ったりもするので、すごく良いイベントでした。マジで楽しかった~~!!!

今日買ったグッズの一部 kors kのアクリルキーホルダーはこれはBPL見れば分かる……みたいなやつなんですが、思ったよりデカい!笑
個人的に最高なのは隣の楽曲ジャケットアクリルキーホルダーです。楽曲ジャケットのグッズってめちゃくちゃ買っちゃう、だって曲も好きだし、ジャケットも好きだし……30種類くらいのランダムだったんですが(多すぎ)4/5がポップンに収録されてる曲だし、全部知ってる曲だったから嬉しい~~!!!!!「I’m so Happy」のジャケットがめちゃくちゃ爽やかでお気にいりなので、カバンにつけようと思います。
ライブパートも4時間くらい??あったんですけど(出演者が多すぎて、フェスですべてのアーティストが一個のステージ使って演奏してるみたいだった)ずっと爆音でEDMを聴きまくり、ライトの明滅に目を焼かれ、帰るときには耳も目もおかしくなってました。すごすぎ。でもめちゃくちゃ楽しかった…………家に帰ってきてようやく耳がぼわんぼわんなってるのが治った。「爆音すぎ!!!」ってApple Watchに怒られました。
今までロックバンドのライブ、刀ミュのアイドルのようなライブ……とかは行ったことがあったんですが、いやEDMのライブは行ったことないんですが……と思ってちょっと緊張してました。みんなディスコみたいに踊りまくってたらどうしよ~~!!!荷物とかどうしてんの!?みたいな……でも思ったより平気だったのでよかったです、本場のクラブとかに行ったら違うのかもしれませんが!(でも荷物は身につけられる程度のほうがいいと思う、足元置くとどっか行くので)
曲に合わせてペンライトの色を変えたり、楽曲の声ネタ(三倍アイスクリームとかが有名?なのかな……)とかで掛け声したりとか、すごく面白かった~~!「SigSig」という曲がインストなのに曲に合わせて歌ってみたり、有名な「Daisuke」の「Daisuke」の部分をみんなで歌ったり…………あ~~~声出し解禁しててよかった~~!!!!!!!!!!!!(本当に最高!)しかもマツケンサンバも歌ったし……カオスな会場すぎる 多分YOASOBIの「祝福」もアレンジ?のやつをやった気がするんですがマジでなんでもあり!?って感じで楽しかったです。個人的にDJ YOSHITAKAさんの「Elisha」が聴けたの、嬉しかったなあ~~!!「High School Love」も嬉しかった!ジャケは青かな~って感じですが、ポッパーなので担当キャラの服の色に合わせて赤のペンライトを振りました。ポップンの曲やってくれたの、嬉しい……
実際弐寺の曲は知らないのも多いので、ウオ~これはわからん!(6、7割くらい)って感じだったんですが、どの曲もかっこよかったし、音楽との出会いだな~~と思って楽しんでました。でも曲名がわから~ん!セットリスト誰かあげてるといいなあ
DJって今でもどういう存在なんだろうと思うんですが、会場を盛り上げる選曲をして、曲と曲を上手く繋いで、場を温め続けるプロなのかなあ~~とかぼんやり思ったりして、めちゃくちゃすごいなあと改めて思った……色んな分野の音楽活動をしている人、すごい!
それにしても今日は試合が13時からで終わったのが19時だったので、6時間くらい立ちっぱなしだったということですね。CDJで深夜から早朝にかけてぶっ続けでライブ観てた時を思いだしました。普通に足が死んでます。

これはペンライトと、生首ヘアゴム(マジで生首ヘアゴムという商品名だった)
テニスのヘアゴムが話題になってたときに、ネタかなにかでアーティスト本人がコラ画像を作ってたんですが、まさかマジでグッズになるとは……微妙にぷっくりしてて頑丈なのがまた笑ってしまう これ面白くて買ったけど、どうやって使おうかな~
正直音楽聴くのつらいよ~~なにも聴きたくないよ~~~って2、3ヶ月前まで思っていたので、こんなに楽しい!と思える時間があるのはめちゃくちゃ嬉しいです!少しずつ元気になってるのかもしれないですね。音楽を楽しめるの、本当に嬉しいなあ。