231120
※鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎のネタバレ内容を含みます
前の更新より一ヶ月くらい経っているらしい!メモばっかり更新しているせいでめちゃくちゃサボっている……このサイトを見ていらっしゃる方が入れてくださってるのかわからないですが、Waveboxに定期的に拍手が入ってきていてとても嬉しいです!ありがとうございます~!完全にサイトは壁打ち状態なので、キャッチボールができている感じがしてすごく嬉しい……
メモは更新してるのでそちらをみればわかるのですが、めちゃくちゃゲーセンに行っています。元気な時に……といいたいところなんですが、夏場に比べるとかなり復活してきてるのでかなりの頻度でゲーセンに行っている……ゲーセン最高!その代わり絵は描いてないんですが……(正確には見せる程のものじゃなかったり、鍵コンテンツしか生産してないからSNSにあげるものがない)
ゲーセンのキャラにメロメロになり、曲にメロメロになる日々を送っているのはいいんですけどずっと過去のものが擦られ続けている作品なので、更新されてるのに時が2013年くらいで止まってるんですよね。時を越えてるのかもしれない、私が……逆行ってこと!?
そんなこと言ってたらポップンのオリジナルeパス(ゲーセンゲームのデータを保存するカード)が抽選で当たりました。サイコー!一生ついていきます

本当にいろいろ一ヶ月の間にあって、人と会って遊んだりとか結構していたりして……ポケモンのPRONTOコラボに行ったり、川越で遊んだり、スタジオに入ってみたり……他にも剣盾の図鑑を完成させたり、P4の二週目をはじめてたりと本当にいろいろなことをしていました。遊んでくれる人、ありがと~~!



昨日もちょうどフォロワーさんにお世話になっておりました。ガレットがめちゃくちゃ美味しかった……生クリームのせいで全然クレープ食べる機会がないから本当に嬉しかった……



そして直近で激アツすぎ!になったのはこれ

噂になっているのをみて翌日に突発的に観に行ってしまったゲゲゲの謎!雰囲気からしてめちゃくちゃ好きかも~と思って観に行ったんですが、超・好きな話だった…………最高!!!!!映画ってやっぱりいいなあ~~~と思わされています。ていうか鬼太郎の5期と6期を観ていいか!?(5期は私が観ていた代の鬼太郎です、みんなかわいい~)

パンフレットは遠くまで行って友人が買ってきてくれました。おい!パンフレット少なすぎ
私はホラーゲームが好きで実況をよく見るんですが、その雰囲気を超え、アジアホラーの気持ち悪さを内包した手加減なしの因習村設定や昭和の生々しい時代背景を映し出していて、いかにもゾッとする感じがすごくよかった……ゾッとしながらも鬼太郎父の奥さんへの一途さを垣間見て、その一途さに人間よりも美しいものをみる。あとはアクションシーンなんかも綺麗だったので、うわ~劇場で観てよかった…………になってます、本当に良かった……
ハッピーエンドかどうかと言われるとそうではなく、しかし苦しかった分特典で補填してるかなのかな~と思ったのですが、私はそこに残った命があって、それが鬼太郎としてそこにあるなら良いんじゃないか……と思います。映画内で完結してくれてるから個人的には付け入る隙もなくほとんどを失っていてよかった(私はあの特典はifやろな~と思っているし多分、if……!?だよな!?特典最高なので是非もらえるうちに観てほしいすぎる……)
なにかに一途である美しさも人間の愚かさも全部良かった中で、最後に水木さんが鬼太郎父のことを思い出したこと、その一瞬のことを思い出すと水木さんにとっても友となり相棒となっていたのかも、と噛み締めてしまう。彼は言葉にはしなかったけれど、最後にはずっと鬼太郎父のために必死だったのでかけらみたいなものが姿を呼び起こしたのかもしれないな……と思っておくことにする、それがあの物語の救いの部分の一つだから
おそらく奥さんのお陰で鬼太郎父はあれだけ穏やかになれたのだろうとか、だからあそこまでして心理的な歩み寄りができたのだろうとか、そういうことを考えると愛と縁がつながっているなと思うのですが、それらの純粋さが全て人間の愚かさでボロボロになるのが残酷だと考えたりして……全てが最悪な状況で不気味なのはとどまることを知らないのに、そこにあるこころは諸刃の剣のようであり美しいのかもしれない。本当に好きだった、全てが……
いろいろ長々描いてしまいましたが本当に面白かった!これを読んでるということはもしかしたら観た方なのかもしれませんが……ウオ~~~父~~!!!水木さ~~~ん!!!好きだ~~~!!!!!!!!!もう一回は観に行きたい、というかエンドロールのこと考えると全部理解した上でもう一度観たい!拾いきれてない部分があるというか、そういうことだったのか!を体感したい まだまだ擦れそうですね