No.46, No.45, No.44, No.43, No.42, No.41, No.407件]

230921

FireTVでアレクサにコナミコマンド言うガイド出てきたのどういうこと?って感じだったけど、謎のテンションの高い画面が出てきて終わった 特になにかあるわけじゃないらしい でもコナミコマンドなのはちょっとドキッとするわね

230920 - 5

EDPのチケット、Sは外れちゃったけど先着のA席買っちゃった~~~~!!!!!!!!!え!?!??!?プロリーグも見るのめっちゃ楽しみ!!!!!!!!!!だけどちょっとまってホントに生でVENUSのパフォーマンスを見るのか……?ちょっと……ゑ!!?!??!?!?!怖くなってきた そもそもDJライブってどんな感じ?いえ~~い!!!フゥ~~~!!!!!テンションあげあげ~~~!!!みたいな感じなのか!?!?!?!?!?この動画みたいに!?!?!?!?!?どうしよう………………

てか普通に音ゲーファン男多いだろうにそこに紛れ込むの、怖…………普通のバンドのライブ行くより怖いかもしれん…………(一般人よりオタクの方が怖い現象、何?)

230920 - 4

同じものを繰り返し好きになることのくだまき


小中学生の頃に触れたものはずっと覚えているらしい、的なことをTAGの質問回答を読み漁ってたら出てきたのだが、確かにそう言われると、小中学生の頃に触ってたものに繰り返しハマっているよな~と思う(実際妹にも「同じものに繰り返しハマっているよね」と言われた)それを自分の原初だと思ってしまうのかな 不思議だねえ

音楽、ポップンで最初にやり込んだのはHigh School loveとlime-lite、fragmentsだけど、オフラインのAC8で好きになったのはHomesick Pt2&3とplatnic love、サイトで聴いて好きだなあ~と思ったのはSorrowsとBlind Justiceだったなあ タンバリンビーツもそうかな?

今でこそエモいってみんな言うけど、私がはじめて単語として認識したのは多分ジャンル名のエモだったなあ かごめちゃんの担当曲ってずっと好きだ 硝子ちゃんも……そう思うと、やっぱり昔から作風に反映されるものってなにも変わらないのかもしれないな 切ないものが昔から好きって、なんか寂しい人みたいだね(もちろん明るいものも好きなので上記のラインナップなわけだが)

畳む

230920 - 3

CS10でもやるか……と思ってCS10つけたけど、隠し要素50%も解禁できてなくてえ~んすぎる(何年前に買ったと思っている?)

お星さまにお願いをやるために虚無の解禁作業をするか、時間稼いで虚無の解禁をするか……いやどっちも虚無すぎるだろ!涙……とりあえず40%まで解禁したからまた気向いてやりてえ~と思ったときにやるか……恒常で早くジャック使わせてくれ~~!もしくはアントラのMZD~~!!涙……

230920 - 2

絵を描くペースのくだまき


描きたいものが増える一方だな……とか、描いてないのまだあるな……と思っているとタスク化してしまって一切描かなくなってしまう感じがするけど、まあ描きたいときに描けばいいか……と諦めたりもする

周りみてると描くスピードに圧倒されて「描かなきゃいけない!みんな描いてるし……」「鮮度がなくなる……」みたいな風に思ったりもするし、基本ペースを乱すともっと描かないので、乱さない工夫もしなくちゃならない 描かなきゃいけないって思うのっていい方向にはたらくときとダメなときがある 基本的に後者なように思う 原稿もほんとうは描かなきゃいけないと思って描くものではない

一応メモとして描きたいものをざっくりとメモしたり、タグで募集したものは何年経過していようがいつかやるようにと思って残しているけど、正直いろいろと間に合わんな……という気持ちが大きい 好きなものが多いのに絵を描く腰が重い 絵を描くのって疲れるので……

(キャプション自動取得対象外)

(キャプション自動取得対象外)

畳む

230920

ここにメモを書くことに関するくだまき


こんな感じでメモにつらつら書いていると、自分がこの手段を取るメリットがうっすら見えてくる。自分はTwitterだと投稿数が増えがちになるし、140字でみっちり書くと正直自分が圧迫されると感じるので、おそらく他の人も圧迫を感じるんじゃないかなあという懸念があった。

けどここでメモ書きとして残す手段は、140字の制限もないからトピックごとに言いたいことをまとめて話すことができるし、隠す必要がありそうな内容とか、流石に長えなみたいな文章は追記にして閉じることもできる。そう考えるとかなり自分には適している気がする……まあ人はまったくいないので、寂しいっちゃ寂しいんだけど

これがTwitterで投稿になると、一日20件の投稿を余裕で上回ってしまうのでそれがなんとなく嫌なんだよな……自分のツイートしかないTLは寂しいし、一人独演会みたいな状態が恥ずかしくてしょうがない ツイ廃やめてえ~~

畳む

230919 - 6

ピアノソロアレンジの配信いつ来てたんだ!?!?!?(特典ディスクだったのに!?!?!?)と思ってめちゃくちゃ嬉しくなってTwitterに予約投稿しにいこうとしたけど、すんでのところで止めた……自分で決めたルールはちゃんと守らないと筋が通ってないから 自分で決めたルールを数日持たずに破る行為メチャクチャ自分を許せなくなる 代わりにここに貼る みんな聴いてくれ 泣