OMORIを持ってるんだけど、ニディガの演出が怖くて一人でやるには大変つらく、結局OMORIもできていなくて……て感じなんだけど、OMORIって結構こわいんだろうか、やっぱり…… 続きを読む 内向的かつ内省が多かったり、周囲の事物がすべて恐ろしく見える、みたいな発想自体は本当に好き ゲームって自己体験が重要視されるので、実況からよりもゲームやってくれ!というのはわかるんだけど、自己コントロールが不可能になるので大体実況観てワンクッション置いてからゲームやること多い 自分の恐怖コントロールは重要 ゆめにっきとかネバーエンディングナイトメアとかもそうなんだけど、引っ張られすぎちゃうんだよね 怖くて ニディガはやさしい言葉で警告を出してくれるので、やさしいゲーム(でも実況で先に観たときから本当に苦手なルートあって、自分で引いてからそれ以降恐怖すぎてやってない) でもOMORIだけはなんかちゃんとゲームやって話を知りたい気がしてやっておらず でも、やっぱこえ~~~涙 恐怖心のせいでやってないのはもったいないから、それだったら一回実況観ようかな……そしたらやる気がする……一生やらないより実況観てプレイするなら後者のほうがよくないか?…… 畳む 2025.5.6(Tue) ゲーム
内向的かつ内省が多かったり、周囲の事物がすべて恐ろしく見える、みたいな発想自体は本当に好き ゲームって自己体験が重要視されるので、実況からよりもゲームやってくれ!というのはわかるんだけど、自己コントロールが不可能になるので大体実況観てワンクッション置いてからゲームやること多い 自分の恐怖コントロールは重要 ゆめにっきとかネバーエンディングナイトメアとかもそうなんだけど、引っ張られすぎちゃうんだよね 怖くて ニディガはやさしい言葉で警告を出してくれるので、やさしいゲーム(でも実況で先に観たときから本当に苦手なルートあって、自分で引いてからそれ以降恐怖すぎてやってない)
でもOMORIだけはなんかちゃんとゲームやって話を知りたい気がしてやっておらず でも、やっぱこえ~~~涙
恐怖心のせいでやってないのはもったいないから、それだったら一回実況観ようかな……そしたらやる気がする……一生やらないより実況観てプレイするなら後者のほうがよくないか?……
畳む