Xってやっぱりハッキリとしたヘイトとかに共感増えてバズって目に留まりやすくなるよな……というおすすめに対する疲弊を感じてしまったよ デカイ声でなんか言い切れる人が居やすいというか、そういうの気にしない人が使いやすいと感じるのであって、私みたいなんはなにを発言しようと気になるからすごすごと帰るか……になるけどね てか最近あんまり元気ない発言ないからちょうど波が落ち着いていて俯瞰できるときなのかもしれん 個人サイト、ありがとう それはそれとして 続きを読む 会話で受け身がどうとかなんかあったけど、あんなんむずくない!?私だって話を振ってもらったときはありがたいなあと思うけど「この人話振ってくれるから好き」にはならないよと思った どっちが先に口火を切るか、ただそれだけの問題でしょ なんかそれで好かれるの嫌って言われるのもなあ 話振ってくれるから好きというより、あ、この人って話が合うんだ……てわかるまでってさ……受け身とかじゃなくて……警戒じゃない!?私は自分からあんまりしゃべんないときって警戒心も入ってるけどな…… てか一対一じゃないと誰かはこれが苦手かもしれないし、とかって気にするから喋れないし 一対一で話そう 畳む 2025.5.29(Thu) メモ
デカイ声でなんか言い切れる人が居やすいというか、そういうの気にしない人が使いやすいと感じるのであって、私みたいなんはなにを発言しようと気になるからすごすごと帰るか……になるけどね
てか最近あんまり元気ない発言ないからちょうど波が落ち着いていて俯瞰できるときなのかもしれん 個人サイト、ありがとう
それはそれとして
会話で受け身がどうとかなんかあったけど、あんなんむずくない!?私だって話を振ってもらったときはありがたいなあと思うけど「この人話振ってくれるから好き」にはならないよと思った どっちが先に口火を切るか、ただそれだけの問題でしょ なんかそれで好かれるの嫌って言われるのもなあ
話振ってくれるから好きというより、あ、この人って話が合うんだ……てわかるまでってさ……受け身とかじゃなくて……警戒じゃない!?私は自分からあんまりしゃべんないときって警戒心も入ってるけどな……
てか一対一じゃないと誰かはこれが苦手かもしれないし、とかって気にするから喋れないし 一対一で話そう
畳む