back

No.47, No.46, No.45, No.44, No.43, No.42, No.377件]

250308


※機動戦士Gundam GQuuuuuuXのネタバレ内容を含みます


今日7回目の映画行ったあと友達とジークアクスの話ずっとしてた 早く本編が見たい!!

宇宙世紀をどう観るか悩んでる
ジークアクス観るたびに宇宙世紀いつ見ようか悩む

ジークアクスをまっさらな状態で楽しむにはジークアクスを完走→初代→ジークアクス2周目 が絶対おもしろいと思ってる なにも知らないで観た無限列車編と原作を読んでから観た無限列車編がやっぱり違ったなって感じがしたから……
初代観ちゃうと多分初代とずっと比較しっぱなしであれとこれとなにが違う!とかっていい続けてしまう気がするし、今まっさらな自分がいるならなにも知らないままジークアクスを観たい……
でもその反面ここまで焚き付けられて宇宙世紀観たくないってのもおかしな話で……今めっちゃ観たいよになってるし……

初代と逆シャアを飛ばしてZ→ZZ→UCで観るのは?とかも思うんだけど、Z→ZZを理解するのに初代の情報が必要だったらそれは却下されんだよね……
そうなるとジークアクスと平行で観るのに適してるのはUCなんじゃないか?とちょっとだけ思うし……UCから入った人も結構いるってことはそこから観ても前後文脈として問題がないわけだから……え~~~~どどうしよ~~~~~~~~涙

やっぱ全部無視してオルタナティブ観るか 一生宇宙世紀みれん ジークアクス完結までお預け……!?

何回も映画を観る
友達に特典目当てで映画何回も観に行ってないよねって言われて友達に説明したけど、もちろん特典がどうしてもほしい!ってときもあるけどやっぱり絶対何かしら新しく考えられることを見つけて帰るようにはしているというか……
一回目と二回目で感想が変わるみたいにIMAXで観たら感じ方違うかも、とか思うし、自分が違う状況に置かれて同じ作品を観たら違う気持ちになるかなとか、そういう体験的な違いと、さっき書いた新しく考えられることを見つけて帰るっていう……
そういう発見とか検証とか実験的な感じが強い ほぼフィールドワークみたいなもんだと思う

現時点で勝手に感じてること
周辺のこと
・今更だけどナブとジェシーって一緒に出るはずだったってことは多分マヴなんだよな…………え普通にみたいんだけど?
・あの軍艦って一年戦争のときの軍艦ずっと使ってるってことなんだ(今更)
・イフヤって渋谷じゃんって思ってたけど、ifの渋谷でイフヤってのは気づかなかった 確かに

ジオンのこと
・シャリア・ブルって自分はうまく立ち回れないって言ってた頃にシャアが(同じようにニュータイプであると認めて)自分を気にかけてくれてたのと同じように?というかシャアをリスペクトして?ニュータイプのエグザベくんに対してよく気にかけてあげたりフォローしてあげたりしてんのかな~て思うとうわーってなった
・やっぱりエグザベくんが難民育ちであることって今後の重要設定な気するんだけど……みんなと話がつながる一歩なわけで……ニャアンとかと同じような立場だったんだろうし……みんなとどう直接関わってくれるのかに期待
・エグザベくんは喜怒哀楽がはっきりしていてすごくかわいい

マチュたちのこと
・マチュが感じている閉塞感って親が勉強しないとだめっていうことにもあるんかなと思った……そもそもマチュの母親は片親っぽいし、マチュのことわざわざ女子校に入れてるのはなんか意味あんのかな、って感じがするし、学校の標語にある「人脈」が気になりすぎる あれってエリートになるための優等生学校なんかな?でもバイトしてる人もいるみたいだし……母親の「自立する女性」感がすごくて、多分マチュにも同じものを望んでると思う
・マチュから見てシュウジは自由に見えて憧れになるのかもしれないし、ニャアンは自分がどうにかしてあげたい子なのかもしれない
・マチュは立場はあるけど閉塞感を感じている反面、シュウジはお金もまともに持ってなくても自由にのびのびとしててそれが羨ましい……くなってしまうのかもしれない そういう対比を感じる もっと自由で良いとか マチュは選択の自由がある気はするんだけど、それを自覚できてないのかな……というのが未来ある子どもって感じだ
・ニャアンは懸賞金をかけられてるシュウジの近くにいるわけだけど、結局三人でズブズブになるから友達のこと売れなくなっちゃうのかな……とかって思ってしまう 友達というか、あの二人のこと
・マチュに対する「進路希望決まった?」は多分最後回収されるんじゃないかな~~~~~~と思う マチュにとってあの二人の出会いとかクランバトルに参加することはマチュがしたいことを最終的に見つけられることなのかな……という……風に思う マチュは真の意味で自分が自由で選択肢のある人間であることを自覚しそう と思ったけど夢想かな?子供向けすぎる発想かも
・でも閉塞的な世界しか知らないマチュが広い世界を知っていくという話ではあるような気がする 世界が広大であることを知るんじゃないか?多分……ち、違うか?

友達と話したこと
・友達が言ってたマチュシュウジニャアンの三人は日本の神様がモデルになってるんじゃないか~ってのが私にはない知識からの発想で面白かったな ニャアンがツクヨミ?で夜が~とかいってたから色もそうだけど猫も夜行性だからそれあんじゃない、とかシュウジの海で泳ぐ魚みたいにっていう発言からもあのもう一つの……なんだっけ……に合っている感じがする 荒々しいんだよねーと言ってたのもシュウジの戦闘スタイルじゃんと思ったし……(ABで邪魔しないでよ……!みたいなこと言うし、そもそも私はシュウジって操縦荒いなと思っている)マチュは普通にアマテってアマテラスじゃんて思う私も 太陽ってことはワンチャン……照らす可能性もあるやん、全てを
・ネノクニってイザナミが想像つくから今後そういうポジの人が出てくるのかどうかっていうのをずっと言っていた、友達が……今後に期待 友達の情報で照らし合わせて見ていきたい なんか出てくるなら……


ようやく日記の形にできた 流石に7回も観ると思うところいっぱいあったな……これ編集してるの4月5日!あとちょっとでジークアクス始まっちゃうよ~~~!!

感想

250223



2月終わろうとしているんですが……2月が!?2月って何?

ジークアクス観てる
観たというか、継続的に観てる

2025022100132810-admin.webp
隙間時間を使って映画観ています ジークアクスの絵が好きで、演出が好きでたまらないのでデカい音とデカい画面でできる限りは観たいな……と思いながら観に行ってて……4DXも観た!4DXはとしまえんで観るのが一番好き

まあ言わんでもわかりやすくシュウジ・イトウがかわいいな……て感じなんですが、回を重ねるごとにシャリア・ブルさん……!てなっている 鶴巻さんのインタビューで緑のおじさんが人気って知った!ずっとこの人だけオノ・ナツメの世界で生きてるって言いまくっている、ACCA13区監察課にいそう

ジークアクスのみんなのこと描きたいよ~涙 みんなかわいいし どんな話になっていくんだろう~~~めっちゃ楽しみ!

手帳めっちゃ書いてる
アナログ人間というわけでもないわりには結構手帳書いてます!!続いてる

20250223103036-admin.webp
バーチカルで一週間の動きがぱっと見えるのめっちゃ良い~どういうとこで自由時間ができるのか、とか、蛍光ペンとかで色分けすればどういう風にすごせたのかがわかるから次はこうやって過ごすか……とか調整ができる、気がする!

自分がどれくらい一週間で趣味に時間割けてるのかわかるようにしてるけど、全然割けてないというか、そういう時間って結構少ないんですよね 土日ってめっちゃ大事だ……かろうじて電車の中で読書はしてる、それだけはどうにか……あと毎週日曜朝アニメ観ている

私生活のお陰であーそうか一日の最初に予定組んじゃえば良いのか……(例えば原稿とか)とかなんか先々の予定の組み方・動き方が微妙にわかってきたので、原稿でも予定の組み方参考にしたい 原稿あるときはあんま無計画に過ごさないほうがいいのかもしれない 風呂入る時間とかもう固定の方がいいのかもしれない……

あとはがっつり日記書く用の手帳に、マンスリーページでよかったことを毎日書くっていうのをやっているんだけどこれがめっちゃいいです

2025022100132812-admin.webp
特定のことできた日とか、それぞれ理由付けしてスタンプも使ってる こういう使い方めちゃくちゃ楽しい 毎日良いこともあるじゃんと思えるし、これは継続していきたい

イベントに行った
先日ぬるっとイベント一般で行きました 会えた人ありがとうございました!会えなかった人はまた今度お願いします……!

202502210013287-admin.webp
202502210013288-admin.webp
一般なのにめっちゃもらってしまった ありがたい 肉も美味しかった!

メモの方でも書いてたんですが、同人誌即売会行くと普通に本、出したい!と思えるのですごいパワーに溢れている場所だなと思う……あの場にいくと私もなんかしたい!なんか……なにかを残しておきたいぞ という気持ちにさせられる 駆り立てられるという方が正しいような気もする 無敵になり、好きを思わず表現したくなる場所

普段恥ずかしいしわかってもらうのが難しいのであんまり話さないけど、思わずクガ・ヒロトくんたちの話をフォロワーたちに聞いてもらってしまった いやアーセナルベースのカードは結構見せることあるんだけど、なんか……べらべら喋ることがあまりないというか……ないように抑えている心づもりというか……

自分の好きを誰かに伝えるというのはあまり得意でないと思うようになってしまったので、即売会の力は本当にすごい
でもこれが好きで、こういうところが好きだって口に出すと言霊みたいになってあー私ってこれが好きなんだなあ……と確信に変わっていくのがそれはいいな、と思った 好きを表現し、好きを確信し、なにかを好きである自分のことも好きになる いいことだ

とりとめのないこと
最近の写真とか

20250221001328-admin.webp
20250201022027-admin.webp
202502010220277-admin.webp
202502010220275-admin.webp
20250223154048-admin.webp
20250223103117-admin.webp
202502231031171-admin.webp
202502231031172-admin.webp

風呂が楽しい
前フォロワーに会ったとき「暗くして風呂入ると楽しいよ!(以下略)」て教えてもらったので最近ずっとこれのどれか(もしくは、全部)をやっています

  • 浴室を暗くする
  • あつ森の雨の日午前2時のBGMを永遠に流す
  • 950mlの水が入ったボトルを持ち込む
  • アロマキャンドルを持ち込む
  • 入浴剤を入れる

湯船に毎日入るようになった!本当にこれは最高 風呂は楽しくてなんぼ ぼーっとするの最高~
あつ森の午前2時と午前5時のBGMが好きなので、めちゃくちゃよく聴いてる ニンテンドーミュージックありがとう

ジャーナリングをしてる
もやもや思ったことを紙に書き出すっていうやつを最近はやってます
なんか嫌だな……とかって思うことをついサイトのメモに書き込んで八つ当たりすることで発散する節があるので、その回数を減らしたかった 嫌な言い方をしてしまうことが本当に多くて……悪いことをしている でもそれが夜中疲れてるときには良くなっちゃってるんだろうなあ 人との軋轢を生んでしまうよ……
とにかく思い浮かぶことを書き出すとまあもういいか……という気になるときが増えた もちろん耐えきれないときもあるんだけども、でも少しずつシフトしていくっていうのは重要だね

ジャーナリングのときに作文の中身を思いつく流れで書いていることがあり、でもそういうやりかたで案だしするの結構自由で楽しいな~と思った しばらくそんな感じでやりたい

読書継続してる
年始にやりたいことはこれ!といって読書をあげてたんだけど、めずらしく続いているので今年は6冊目に突入した 今までが年に2、3冊あれば良いほうだったから個人的には結構読んでる!

読んだあと好きだな~と思うことばかりではないけど、読書ってやっぱり楽しいな なんか面白い本の話あったらきかせてほしい、常時募集中です 本屋で探すかも 私は今「本と鍵の季節」読んでやっぱり米澤穂信が好きだぜ……!!!になってるとこです
なんか前Xで流行ってた好きなアルバムのジャケット描くみたいなやつ、みたいに読んだ本の表紙とか描いて記録するのも面白そうだよなあ やりたいな~

habiticaの話
habiticaという習慣・タスク管理アプリをずっと使っていて、ごほうび項目とやらをちゃんと設定してみた

202502231053341-admin.png
マークダウンが使えるとはじめて知ったし、そのおかげでなんか画像が載せられた!自分の画像載っけているのは自分の管理下だから楽ということ……

私は若干散財気質にあるのでお金に基づいたごほうびを設定したぞ

https://habitica.fandom.com/ja/wiki/%E8%...
habiticaでタスク実施するとコインがもらえるので、持っているコイン分だけのことができるよ!という感じ 今2000コインくらい溜まってるけどそれ去年からやってて2000コインだから……多分そんな溜まらないと思う
ちょっとやってみてあんまりにも溜まらなかったらログボ設定しよう……


こういうことしてると丁寧な生活という言葉に括りたくなるかもだけど、別に丁寧でもなんでもないな~とやってみると思った 多分雑
どうしたら自分で自分のことを抱きしめられるのか、大体そればかりをずっと考えています

日記

250216


※TV版新世紀エヴァンゲリオンのネタバレ内容を含みます


なんか途中から……というかずっと……エヴァって……あんまりロボット!!!!って感じでなかったね!?
ロボットアニメっていうかさ……なんか……心理学風アニメというか……ずっとみんな不完全というか……自分自身を確立させる話を……していたのかな?……という感じがして……なんかそのとき初めて大人に近づけるのでしょうかみたいな……あの……えつまり……どういうこと!?すぎて合ってるのか合ってないのかわかんないみたいな感想しか出てこない

人類補完計画ってなんだったんだ?て思ったけどなんかこう……人類が本当にみな一つになってしまうところが最後「僕ってここにいていいんだ」ってなったことで全体でひとつになってしまうところを碇シンジが確立されたというオチなの?それとも、一つになってしまった人類の中で「碇シンジという個」が生きていてもいいんだここにいてもいいんだ……てなったエンドなん!?どっちでもない?
まあ検索したらなんでも解答は出てくるとは思うんで……でも私が感じたことが……まあなくなっちゃうというか……上書きされてしまうので、一旦まっさらな状態の感想を書き記しておく

結局……ロボットの話がしたいというよりは自己確立の……不安定な少年期を描きたかったってことかにゃ!?て思っているけど……ど、どうなんでしょう 私は心理学の本、読んでないから……大学でそういう授業は何個か取ってたけどなにも……なにも覚えておりません でも自分が嫌いだからみんなも嫌いって思うのは違うでしょ、自分が嫌いじゃ他人なんて信じられるわけないでしょ、みたいなのはウオーと思った……えつまり……?みたいなのはあるけど、パーツごとに対してうん……そうだね……と思うことはあった

なんだろうな……シンジもアスカも綾波もミサトも云々カンヌンいろいろみんなもズレみたいなのがあって、ズレに真正面から向き合わされてる感じというか……使徒が人間のことを知りたがっている、それを拒絶している、使徒が人間のことを知る過程で人間が自分自身に向き合わされて破綻してしまう、みたいな……えごめん何を言っているかわかんないかも!!!!でもなんかそういう、向き合いたくないんだけど向き合わなくちゃいけないことがあって、それに対してずっと逃げちゃだめだって思うけど逃げていて……みたいな……そういう感じだったのかなあ 雰囲気は好きだったんだけど話はわかるかというと いや……時間なかったとかあると思うんだけど(とかいうのめっちゃ聞くんだけど、ほんと?)なんかこう……理解するアニメじゃないんかな?もしかして……と思う 解なしというか……

なんかでもこう観ていてその……シンジが不安なんだよ、不安から逃れたい みたいな話を最終話でしてて(ごめんめっちゃ端折って喋ってる)それはそう、わかる……と思ってみていた なんか……私も未熟というか……なんだろうな こうすれば人に褒められるんだよ っていうのはわかる なんか……こう……絵かいたり文章書いてるときの自分に近い心理状態だな……みたいなのがあり……いや、こうすれば人に褒められるからかいてるんスワ!ってことはないけど、でも「こういえば人に怒られない」とは思う瞬間は結構ある それをかいてるやつに反映させてるかっていうと別なんだけど、例えばwhrの伊勢崎が人殺すか殺さないか、復讐果たすか果たさないか、どっちなん みたいなのでまあ……解答出さなきゃ人の顰蹙は買わないし……って思っちゃうみたいな、そういうことは思うよ まあ実際一番思うのは「これが私は好きだからかいたけど、波風立つのはいやだな……」て感じが近い なんか絵とか文章とか、主張って感じするから……人の目がきになる そういう意味では、シンジのことはすごくわかる

私は気がすごく弱いというか……怒られたら嫌だし嫌われるの嫌だ……って思うことがすごく多くて(シンジくん!)この人はこれが好きだ!って言ってる意見と私の意見ってすごく正反対に位置してるな、と思うとどうしよう対立してしまうかもしれないし、私がこれが好きだってネット上に主張することがその自分と対岸にいる人に届いて嫌な気持ちにさせたりとか、もし仮にあの人の作品好きじゃないし目障りとか言っちゃうタイプだったらお互いすごく不幸だ……と思うことがすごく多いし 何回か不幸がネット上で実際にあったからなんか……なんだろうな そういう意味でもシンジのように過剰に閉じこもってるところはあると思う 人のこと信じたくないわけじゃないけど、人のこと信じられないような要素が転がり落ちすぎているんだと思う だからSNSやりたくないんだけど 真に受けすぎてしまうんだよな、全てを

こうやってサイトに投稿してるのだって逃げというか……自己を保つための守りだな、と私は自分自身に対して思う 別にそれで呼吸しやすければいいんだとは思うんだけど、そういうのが根っこにあるのは事実なので良い意味も悪い意味も含んでる行動なのかもしれないな……とは思わされる シンジ……別にそんな風に考えさせたかったんじゃないだろうに私はキモオタだから、自分のことめっちゃくだまいちゃったよ もういい年なのにシンジくんみたいで恥ずかしい でも個人サイトなので許してクレメンスやな

とはいえ過剰な不安は人との軋轢を逆に生んでしまい……!!!私自身が今ここにいていいんだと思えるように軌道修正していくしかない それは自分で結局認めていくことなんだと思う 私もここにいていいんだって言いたい

畳む


超てんちゃんがよぎったというか……私はrain手だしてないけど、なんかさ……そういう感じだったと思う 今敏のパーフェクトブルーとか……そっち系だよな!?て思ったけど違うのか?ていうか超てんちゃんてそういうのが好きなんスワ……!てキャラだったと思うし なんか……そういう感じだった ていうか、それらってエヴァがやっぱ……根底にある?ごめんちゃんと調べてないので前後関係はわかんないんだけど……えそれ考えるとラーゼフォンってオマージュではめっっっっっちゃわかりやすいやん!!!!!!!!!!!!!!ラーゼフォンってずっと好きだ

エヴァを観てエヴァについてどう思うかというより、なんか今見ると、私ってなに?私とはなに?私は誰なの?て自分のこと考えちゃう感じだったかもな エヴァという作品自体は、感じろ!って雰囲気だったのかなあ……なんか私はそういう……そういうくだまきを生んでしまった演出というか、雰囲気だった
え!?それ考えるとどんだけシンエヴァがわかりやすい決着に落ち着いたんだよ……と思う 観てないんだけど、親が本当に終わったな~て言ってたしなあ…… 2020年以降に適した物語 平成初期のアニメの雰囲気 それぞれの良さが多分あるね 頑張ってこれはシンエヴァまで観よ~

感想

250118


※機動戦士Gundam GQuuuuuuXのネタバレ内容を含みます


映画観た!!!!!!!!!!!!

20250118013057-admin.webp

メッ……………………ちゃ好きだった ノリ、フリクリ!?!?!?!?(????)
フリクリのさ……ドン!ガン!バン!いってえ〜〜〜涙 みたいな感じがめちゃくちゃあってめちゃくちゃほんとにほんとにほんとに良かった ほんとに大好きだった

いちいちマチュが女子も男子とも少女漫画展開になるのがハーレムやんで面白かったな…………シュウジの「ここにいるよ」の演出バカ好きすぎてえ俺の好きな映像なんですけど………………俺の好きな顔面が近すぎるやつ!!!!!!!!!!!!になっちゃった めっちゃよかった あのさあ シュウジ!!!!!!好きだ えぐい シュウジに照れてるマチュかわいいし でもそんな匂い嗅ぐなて 照れるわ 私が シュウジが女子たちに距離バグってんの良くないですか?てか流行るで、ガンダムが(そう)言っている てやつ ガンダムと喋れるん?なんかなかった?なにかと喋れるみたいな……え?……ポケモンの声がわかる?……N?

↑これ近くにいるよだったな!!?!まあ一回しか見てないから許して 映像サンキュー

あとニャアンてどんな感じなんて思ったけどニャアンはホンマにマチュがばったり出くわした女の子で気になる子てかんじで……かわいい!!!!!なんか結構お間抜けでマチュがガンガン引っ張ってる感じだったな〜 かわいい
ニャアンからみたマチュとシュウジバカ面でよかったなあのへにゃへにゃのやつ かわいい〜

えぜんたいてきにみんな可愛かったんだけど 山下誠一郎のキャラめちゃくちゃかわいかったなにあのこ!?不憫で……かわいそうに……

なんかあまりに……あまりに生活だったよな ドラッグストアあります? ←めちゃくちゃ好きなセリフ あまりにジオンが生活すぎて、あまりに、あまりに生活だった これが最新のガンダム……!!!もう未来感とかそんなん無視で、私達の現実にめちゃくちゃ近い ほんとにそれが良かった

確かに話つながってんだろうなって思ったけど、わかんない人にも短縮で教えてくれた……というか、流れが変わるからざっと説明してくれて……個人的には演出が新しいのになんかすごい懐かしい感じがしたのがすごいよかったな〜〜〜〜〜!!!!!!!!!ニュータイプのひらめきのところはずっとあの感じなんだ めっちゃいいね え!?!?めっちゃいい

てか、、シャアが勝ったっていうかジオンが勝った前提っての……ええね!!!!!!!!!すごい面白かった なんか オリジン見よかなておもっちゃった 家に録画したやつあるんだよね

えまじで明日仕事のとこ映画館あるからほんとマジで え!!!!!!!豪華版の買お!!!!!!!!!最高だったんだけど もう一回みたい!!!!!!!!!もう一回!!!!もう一回!!!!

似たようなことをふせったーにも書いたので、貼っておくよ~ン

ジークアクスの完全なるネタバレの感想

正直、もうネットであれこれ言われてるの見たり観る前も若干ネタバレふんでて萎え……てなってたんだけど、そんなんどうでも良くなるくらい面白かったな…………IMAXのやつ!IMAXのやつ観たい!!!!
みんなはどう思うか知らないけど、私はめっちゃ面白かった!!!!!!!!私の感想としてちゃんと大事にしよ~~~~~!!!!!!!!!!!

感想

250105



あけましておめでとうございます!あっという間に時間が経ってもう年明け

日記のコピーページを作成した
生存報告場所として前まで公開してた日記のコピーページをライト版にも設置することにしました!また撤去するかもしれないですが、一旦

ライト版だけに載せてリンクをいじってどうにか……とも思ったのですが、phpではないのでバックボタンを前のページにするのは難しかった というかできたとしても導線がぐちゃぐちゃしそうだったのでとりあえずコピーページつくることで落とし所に……まあ二重になっちゃうけどいいでしょう なんかいい方法ないかなあ~~

微妙に改装を続けている
微妙にサイトの改装をすすめているのですが、いかんせん直したい箇所が多すぎて全然進展がない
とりあえず簡単に直せそうなところが終わったら一旦公開する予定です!でもiPhone16に買い替えちゃったからまたレスポンシブ調整するかも……どうしようもないサイト設計(汎用性なし)

ライト版の方もiPhone16で開いたらレイアウトが窮屈で助けて~!となってしまった まあでも一応モバイル用のCSSは別パーツとして分けてるのでそっち修正してなんとかします!!

ガンプラを作り始めた
これについては少し話してはいたんですが、ようやく作り始めたよ!!!!

202501052338552-admin.webp
202501052322178-admin.webp
めっちゃキチンと色を塗るので、めっちゃ時間がかかりそうという感じです 私はぶっちゃけ素組み楽しい🎶これでよくない?て思いはじめてたんですが、父親にあれこれ言われたので色塗ります🎶ほぼ親方みたいなこと言ってたな

これを通ることによって自分の好きなキャラクターが如何にして凝りながらプラモデル制作をしているのか……を簡易的に疑似体験できるとわかっているので、とりあえずやってみようと思ってます うわーーーどうなってしまうんだ いやでもまあアースリィは素組みしちゃうかもしれん いい加減顕現させたいから

結局私もやるとなったらやる!になったので、ありとあらゆるものを購入した 筆も名村のちゃんとしたやつ買った まあ筆って全然塗り味変わるからな……ほんとは下塗りのやつも買ったほうがいいのかもだが、初心者なのでなし

20250105233855-admin.webp
ここ最近キャラクターのことを理解するために行動の追体験をする・文化を知る、みたいなことを推し活と呼んでいるんだけど、これもその一つということで え~~~どうなるのかめっちゃ楽しみだな

今年は日記を書く
日記を書いています!!!というか手帳を買った

2025010523221712-admin.webp
20250105232217-admin.jpg

正確には手帳は2冊 予定を書いたりするためのバーチカルと日々の良かったこととか思ったことを書く、1日1ページある手帳 あと一冊はかけるときに落書きするようのノート

202501052322179-admin.webp
ちょこっとだけ描き始めている!!描き始めはヒロトになった

去年は健康になりたい!健康になりたい!と思って生活していたんですが、今年は健康を維持しつつもっと絵とか文章とか書くのに抵抗がない、アイデアを出しやすい年にしたいよ~~と思ったので、紙に書く・脳に良い みたいなのを検索して、なんかやっぱり、いいんだよな?を確認して購入した

「手書き」の恩恵、科学的な根拠 「脳全体が活性化」

絵が全く描けなくなったり寝たきりになったのが本当に嫌すぎて、どうしたら健康でいられるか、無理なく描き続けられるのかみたいなのをずっと考えている……なので今回は、手書きをするか、脳のために……てなってます
なんかしたいから脳に刺激を与えたらもっとよくなるのでは?という考えがなんとなくある いつからか忘れたけど去年からずっと左手で歯磨きをしたりしているので、とりあえず手書きを習慣化していこうと思います 既に漢字が書けなくて焦ってます

202501052322176-admin.webp
万年筆も二年前?三年前?とかにハマって持っていて、それを引っ張り出したりなんだりしています!ちょいちょい買ってはいたけど最近は上手く活かせてなかった

2025010523221710-admin.webp
日記に見つけた気に入った文章とか言葉を書いているときに使っている随分前に買ったインクがめちゃくちゃきれいに滲む
インクが新しくなっちゃったのでもうこれは廃盤だけど、すごい綺麗な色だ 名前も好きだ~

KAKNUR INK 004|SETSUNA(刹那)

めっちゃどうでもいいんだけど、刹那と沙慈の名前がきれいで好きなんだよな そして、沙慈には悪いけど沙慈がオーライザーに乗ると嬉しくなる 平行線だった刹那と沙慈の行く道が交わっている象徴を感じてダブルオーライザーのことがかなり好き

とりとめのないこと
最近の写真とか

20250105232217-admin.webp
202501052322171-admin.webp
202501052322172-admin.webp
202501052322173-admin.webp
202501052322174-admin.webp
202501052322177-admin.webp
2025010523221713-admin.webp

毎週文章を考えるようになった
どうでもいいことなんですが10月から毎週文章を一個考えるようになった 単純に、好きな二人組の作品数を一個でもいいから増やそう と思ったのがきっかけです とりあえず今週までは続いてる!それはすごい 絵を描く事とは違う頭を使っている感じもあり、楽しい 別に一週飛ばしてもいいんだけど……疲れたら飛ばそう
長く続いたら本にまとめたいなあ~もはやそれって軌跡になっちゃってるので ほぼ週間記録じゃん

転職先が決まった
実はずっと4月から転職先を探しており、それがようやく決着した!!!よ、よかった……
あまりに生活のほうに仕事に関する予定が入りすぎて、友人からなぜ生きていられるのかをずっと問われていた アドレナリンが出てただけな気がするから気が抜けて体調崩すかもしれん でも休みが毎週二日は得られるのか……涙 嬉しい


年末年始久しぶりに三連休だったけど逆に疲れてしまったな……完全に脱力しちゃったかも 今日は早く寝よう
なんかこの記事かくのに随分時間かかった また書くこと思いついたらきます!!結局00の映画言い訳して観なかったから絶対に絶対に絶対に観て

日記

241015



そろそろいい加減こっちの日記も更新しよう と思ったのでぽつぽつ書いていきます!
最近はアニメの感想を書くことでお茶をにごしていましたが……00の感想を書かないまま数日が経過してしまった 最近頭つかうことばかりしているので新しいアニメを観れてない……一度みたやつを流していて悔しいのでまた再開します

テキストページの改装をした
わりと最近の話ですがブログ・テキストに関わるページを再調整しました。一番最初に手をいれたのは小説のページかな?
ちまちま話をしてたんですが縦書きでどうしても自分が読みたくて……文章を読みやすいページかどうかみたいなのが個人的には結構重要で、ぽろっと喋ったのですがpixivアプリのスクロールが一番勝手が良いのでできる限り寄せました おかげで自分が一番小説ページにアクセスしているかもしれない

またブログや詩のページも前使っていたTumblrのテンプレートにかなり近い状態にしました とにかくそれも私がめちゃくちゃ読み返したかったから……
前のUIだとそのまま詩が折りたたみで開かれて、楽だったけど個人的には「今この文章の気持ちになっているのに、他の文章に関する情報が入ってきて邪魔」という状態だったので、とにかく文章と一対一になるような状態にもっていった あのテンプレートが個人的に神すぎたんだよな
その関係で文字の大きさとかもそのUIに寄せてるのでちょっと大きくなっています まあ個人的には読みやすくなったからいい感じ……私が読みやすいという基準なので読みづらかったらすみません🙇‍♀️
日記に関してはなるべく見出しをつけて、何の話をしてるのかわかりやすくするようにしていこうと思ってます 見出しのCSSもシンプルにした 今回の改装でサイトマップ機能というのを使ってみてます 結構いい感じな気がする

ただいろいろいじくり倒したので、ここUI変かも?と思うところあったら教えて下さい!一応確認はしてるけど漏れてそうなので……

BPL4を観に行った
先日話をしていた件ですね BPL4、激アツだった!!

20241015014223-admin.jpg
ボタンのストラップ、どうしても欲しくて買った 昔あったへぇ~ボタンのストラップみたいな、ああいう物理ボタンを押せますよ!みたいな商品が好きだ ∞プチプチとか もってはなかったけど
ランダムヘアゴムもSHION出て嬉しかったので飾ってます うれし~推しの曲ジャケだ

BPL4、レジャーランド優勝おめでとうございました!
最後の勝負、ほんとに息をのむような勝負だったのですがあのあとに最後プレイした惑星鉄道の旋律の優しさといったらなかった
あの凄まじい緊張のあと、手が震える選手をまるで包みこんでいるように聴こえてしまい、物語の最終回みたいでなんか泣いてしまった……犬のムービーもだめだろ……涙
畳む

両者ともに本当にお疲れ様だった……会場行くまでは大丈夫かなあと思うんですが、結構思いっきり楽しめてしまう 音ゲー好きで良かった 弐寺のモチベも上がる

ライブ、今回DÉ DÉ MOUSEを生で観れて嬉しかった!のもあるんですが、VENUSが目の前を通っていったのが本当にすごくてウオ……すげ……!!!!!!!!え本物!?てなってしまった 本物もなにも会社で働いて提供してくれてるのだから存在する(あたりまえ体操)
私は接触イベントみたいなのはちょっといいかな……て感じなのですが、ライブで手を振ってもらうみたいなのはわりと嬉しい ショーの最中にだけ関われるというならまだギリOK範囲なのかも それとは別に開発サイドの話をかしこまったところで聞きたいみたいなのはある
パフォーマンスは今回サンホリがいたので無双が聴けたのが嬉しかった!!!!無双サイコー!!!!ありがとうございます!!!!!!かっこよくて大好きな曲



行けたら来年も……行けんのかな…………タイミングが合えば是非来年も行きたい!!!楽しいから……楽しい
そういえばゲームもエポリスからピンキークラッシュに移行してさみしい気持ちと、いや!楽しい ピンキークラッシュかわいい!みたいなそういう感じ2つの心がある でもエポリス……楽しかったし結構あのラジオDJの雰囲気も好きだったからさみしいな…………セムにまたいつか会いたいです

人とちょこちょこ遊んでいる件
定期的に写真をあげていたりいなかったり報告したりしなかったりしてますが、ちょこちょこSNSのフォロワーと遊んでいます あと友達とか
というのも私が週6で私生活の方に傾倒しており(……)ストレスのはけ口が日曜の空いた日に出かけることになっているから……いや毎日出かけてるんだからちょっと大人しくしたら!?と思うのですが、なんか……ストレスが溜まってるのか……楽しいことしたくなってしまう……とりあえず写真を掲載

202410150143272-admin.jpg
ジアレイが好きだ!(ジアレイが好き)新宿でジアレイ行こうとしたらイベントでやっておらず、四谷の方までいってジアレイを飲みに行ったら広いイートインがあった イートインのあるジアレイはじめて見た!マジで知れてよかったです 休日でも立地が立地でそんなに混んでなかった また行こう……一人で行ってもいいな

202410150143271-admin.jpg
20241015014327-admin.jpg
これはまさに今日、遊戯王のコラボカフェに行った写真 遊城十代めちゃくちゃ出過ぎでは!?!?!引き当てすぎ
友達の好きなキャラも出すことができたので満足……というか、友達が地元からわざわざ来てて友達のいろんな嬉しいのフォローをすることができた日だったのですごく嬉しかった 来月も行く

遊戯王、コラボカフェに行くことでGXみよう……大昔のおぼろげな記憶しかない……みたいなの思うのはいいんですが、遊戯王全体に触れるたびにセブンスが気になってしょうがない 絵がかわいすぎる!!!!!!!いきなりセブンス観ちゃうかもしれない、絵が可愛すぎるから……絵が、かわいい

こうやって遊ぶ時間を設けているので、平日は帰ってきたらやることやりながら原稿やれますよね?という感じなので、やっていきたい やらせてください!!!!!!
絵を描きたくないわけじゃないんだけど生活の忙しさと発散とで時間費やしてると絵を描く時間が削がれていく 絵を描きたいです 今月入って絵描いた記憶がSkeb以外でない 描かせてください 描くぞ!!!!!!!!!!!!!!やるからな 絶対にやってやる……そうじゃないと私が私のことを、許してあげられないままなので

どちらにせよ遊びすぎだから12月入ったら休眠期に入ろうとは思っている 外出しすぎ でもフォロワーがガンダムWの鑑賞会に乗り気だったのでそれだけはやらせてくれ 私の家で観るから

原神がついに進んだ
原神ついに本日進めました フォロワーのおかげです!!!フォロワーがやろう!!って強く言ってくれなかったら私は……(……)

20241015031119-admin.png
綾人さんにバカクソ課金して以来マジでほんとにまともに遊んでなかった ガチャだけ覗いてたくらいで……綾人さんかっこいいし使いやすい!近接攻撃でバサバサ戦うの好きだから嬉しい~
FGOもマーリンがはじめての星5だったけど、そういう愛着が湧いてきそうになってる しかもまた物腰穏やかキャラだし マーリンみたいに普通に好きになりたい

進め方をちょこっと教えてもらったのでレベルが12くらいまで上がった
今までアンバーの弓が上手く使えなくて泣いてたが、iPadをPCモニター接続+プロコン使用でバカみたいに狙撃うまくなってしまった 気分がロックオンになってしまったよ 狙い撃つぜ!(弓)あとはまあ飛行が下手くそじゃなくなれば……

FGOも同様なんだけど、これで原神をちゃんと進められるようになったらあのかわいいキャラたち堂々と描いてもいいのか デザインがいいよな~!かわいいし愛着があるキャラを描きたい とうらぶも同じか、それは なんかFGOと同じ感じで好きになりそうだな!?ウオー やり方わかってきたし 楽しむか!

とりあえず鍾離さんが使いやすいから次ガチャきたら回しなよ!と言われているので、それまで石貯めようと思います


直近の出来事というか 話そうかな?!と思っていたのはこれくらいかな?と思います 箇条書きで書くと書きやすいな!
次はなんかガンプラ溜めちゃってるのでガンプラを作ったりしたらまた日記書きたいな 年末近くなっちゃいそう 年末!?ねん 年末 年末か……
最近寒くなってきたので、ほどほど過ごしやすさはあるんですがあんまり体調無理しない程度に 頑張ります あとカフェイン入れすぎないようにします……

日記

240913


※機動戦士ガンダムAGEのネタバレ内容を含みます


AGE観終わった…………!!!!!!!!!いや、マジでなんかいろいろ……いろいろ途中 思うところあったけど結果的に観てよかったか……みたいな……

なんかいろいろ言われてんな~とか思うところあってすごい褒めるとどうなんて感じかもしれんが、私は結構楽しめた!!!!
まあちょっとダレるなと思うところもあって観終わるのに前の2本よりはかかっちゃったんだけど……いや~でもそれは話が重かったから……(これがガンダムの普通なのでは?)

一番はやっぱりアセム編かな!映画になるのわかる、それだけ人気だったんだね 48話、マジでアセムとゼハートの会話半泣きだった ゼハートが走馬灯みたいにアセムたちと過ごした日々を思い出してるのが胸が痛かった……あの時間本当に楽しかったんだなっていうのが伝わってきて……なんかもう痛かったよ……ゼハートってめっちゃ優しくて、アセムもめっちゃ優しいもんだからずっとみてて痛かった 本当にお互いが友人でいる時間のこと好きだったんだと思う みんなで過ごした時間とか それがほんとに辛くて切なくて悔しかった ゼハートが何度もアセムを助けて逃がすのがそれも苦しいんだよね 二人はなんやかんやと友人で親友だったんだて思っちゃってなんか……すごい涙って感じだった アセムが死んだら絶対ゼハートと会ってくれ、死後の夢の中で……と思います

AGEは結構こういう私生活が隣り合わせで普通の人の痛み~みたいなのがあるな……て思ってみてたんだけど、他のもそういうもの?
今まで観たやつが変わってる?から(鉄血は死にすぎてなんかもう逆に死にすぎ……みたいな記憶しかない かといってWとXはいうほど死なないし)基準があまりわからない 個人的には適度に生活があって戦争のせいで普通に生活してるのに割を食らってて戦争って最悪……みたいなのが感じられて、その気持ちのわだかまりみたいなもやもやしたのが地味に考える余地ありでよかった 苦しいけどこれが戦争か……て感じだし、やっぱ争いは……ない方がいい!ロボも武器もかっけーんだけど かっこいいけど争いはないほうが良いってちゃんと思えてよかったかな

機体はAGE-2が好きだ~と思ってたんだけど(AGE-1スパローもかっこいい あれちょっと脇差っぽいというか短い刀って感じで好き アサシンって感じ)AGE-FXのCファンネルがめちゃくちゃ好きだ!!!!ってなっちゃったからかなり後半機体注目だった AGEは緑色のまばゆい光みたいなのが新しい感じがしていいなーと思ってみてたんだけど(AGEを起動するときにパーツごとに画面に表示される感じとか)Cファンネルの光の感じも好きだったな、そもそも武器の中ではファンネルが結構好きだからというのもあるが……

三世代を49話でやるの無茶だろ!!!てちょっと思ったからストーリーの展開が予測できちゃったのがもしかしたらつまんねーと思うかもだけど、個人的にはびっくりしたくないから予想通りのことがトントンで起きたのは安心できたかな 面白いというよりこのタイミングでこういうやつは死ぬよな!?あ~!死にましたよね!?(予想通りだからびっくりしないで済んだ……)みたいな感じで安心して観れた、死亡タイミングに関しては セリフでフラグ立てすぎ

でもなんだろうな、なんか起こるかもしれないけどなにも起こってほしくないな、、みたいなのが結構あって、どれも予想通りにいっちゃったからああ~~!!!やっぱりかい涙 と思うことも多々あった デューイのところキツイって!あいつへの怒りは私も感じてしまったのでキオやれ!!!!!!!!!!!!って思ってたけど、キオがギリギリでやっぱり不殺で済んでたのはほんとにすごいと思う キオは途中からマジで不殺貫き通しててそこは自分で軌道修正して一貫しようとしててよかったな ヒイロが人殺さないみたいな感じで……

セリフの感じからしてセリックも死ぬよなと思ったけど、あれ普通にショックだった 機体の中でヘルメットの中身が血だらけになってるのをみるたびに痛い……て思っちゃってたし、砲撃を一身に食らうってどういう感じなん……焼ききれる感じなのかな……とか痛みのことをずっと想像していた 食らうのわかっててそれを待ってるのってすごく怖いはずなのに、セリックさんとかフラム、すげえな、て感じだ……アセム編で大好きだって思ってたウルフも死んじゃったけど、ウルフはずっとアセムの背中を押してて、ずっと味方でいてくれてたまらなくかっこよかった あの人ほんとにずっとかっこよかったから死ぬよな~いいやつは死ぬって相場決まってるからな……て思ってはいたけど、いざ退場になるとやっぱり普通にショックだったな……

WもXも面白かったしそれぞれ違った感想を持ってるけど、AGEもめちゃくちゃ楽しんでたと思う ていうか、ありえないほど気持ちが振り回された Wはみんなのことをずっと気にかけてておそらく自分は優しい気持ちでいられたな、と思う感じがあったし、Xはある意味でもっと理性的にいろいろ考えるところがあって楽しかったけど、もっと現場の危うい状況に一喜一憂するようなそういう臨場感があった

AGEは絵柄も結構いわれてるけど私は当然絵好きだったし、なんならいつものレベルファイブよりシャープに感じたくらいでそれがちょうどよくて私は嬉しかった!女の子がめちゃくちゃかわいいし フラムとかデザインが良い!誰だよツインテールにカバーつけようぜって言った人 長野さんですか?
絵柄に合わず話ももっとシリアスで、それもよかったな レベルファイブのやつはいつものシリアスね、はいはい と思うところがどうしてもあるんだけど(もう何年も観てて、それがいいんだけどいつもの味付けね、みたいな)子供向けの内容ではないかもってぐらいハードでそれはそれでよかった かわいい絵でシリアスで話がとりあえずちゃんと落とし所あって完結してる話って探すの難しいんだよ~ン涙

あれ話数増やして丁寧にやったら絶対もっと悲しい気持ちになってよかったんじゃないですか!?なりたくはないけど でも展開早すぎ!とは思わなかったと思う なんというか、朝ドラとかでみる感じも感じてた フリットが機械屋だからかな?ドラマを意識してるんだとしたらやっぱ話数は足りないかも ゲームは良いらしいからゲームやろかな!?補填として……みんな~!涙

めちゃくちゃ思うところ、アリ……!て感じや でも……いや~~~でもなんやかんやものすごく気持ちが揺り動かされたと思う!!!みんながなんと言おうと私はAGE好きだ!!!!!!ウオーーーー

次はなに観ようかな やっぱいい加減00?て思ってるけど、これまた長いんだよね 困ったねえ

感想