2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
230922
昨日街中あるいてて呪術の今のED羊文学なの!?と思ってOPとEDだけ見たけど、超・良いな…………羊文学のこと信用しかしてないから最高~~~~以外の何物でもない
昨日街中あるいてて呪術の今のED羊文学なの!?と思ってOPとEDだけ見たけど、超・良いな…………羊文学のこと信用しかしてないから最高~~~~以外の何物でもない
230921 - 2
セガゲーセンのいいところ、パセリを使ってセガゲーができる
あとBGAが気になって全く集中できなかったリザルト、ミートスナップの写真
なんか知ってる曲ならLv6でもなんとなくクリアゲージのるっぽい CS15は持ってたからそのあたり攻めてもいいかも スコアそんな良いわけじゃないけど知らん曲多くて楽しい てかTORIENAめっちゃ好きなのに「CUE CUE RESCUE」全然簡単じゃなくてワロタ クリアまで頑張るか……
以下リザルトとか写真




畳む
セガゲーセンのいいところ、パセリを使ってセガゲーができる
あとBGAが気になって全く集中できなかったリザルト、ミートスナップの写真
なんか知ってる曲ならLv6でもなんとなくクリアゲージのるっぽい CS15は持ってたからそのあたり攻めてもいいかも スコアそんな良いわけじゃないけど知らん曲多くて楽しい てかTORIENAめっちゃ好きなのに「CUE CUE RESCUE」全然簡単じゃなくてワロタ クリアまで頑張るか……
以下リザルトとか写真




畳む
230921
FireTVでアレクサにコナミコマンド言うガイド出てきたのどういうこと?って感じだったけど、謎のテンションの高い画面が出てきて終わった 特になにかあるわけじゃないらしい でもコナミコマンドなのはちょっとドキッとするわね
FireTVでアレクサにコナミコマンド言うガイド出てきたのどういうこと?って感じだったけど、謎のテンションの高い画面が出てきて終わった 特になにかあるわけじゃないらしい でもコナミコマンドなのはちょっとドキッとするわね
230920 - 5
EDPのチケット、Sは外れちゃったけど先着のA席買っちゃった~~~~!!!!!!!!!え!?!??!?プロリーグも見るのめっちゃ楽しみ!!!!!!!!!!だけどちょっとまってホントに生でVENUSのパフォーマンスを見るのか……?ちょっと……ゑ!!?!??!?!?!怖くなってきた そもそもDJライブってどんな感じ?いえ~~い!!!フゥ~~~!!!!!テンションあげあげ~~~!!!みたいな感じなのか!?!?!?!?!?この動画みたいに!?!?!?!?!?どうしよう………………
てか普通に音ゲーファン男多いだろうにそこに紛れ込むの、怖…………普通のバンドのライブ行くより怖いかもしれん…………(一般人よりオタクの方が怖い現象、何?)
EDPのチケット、Sは外れちゃったけど先着のA席買っちゃった~~~~!!!!!!!!!え!?!??!?プロリーグも見るのめっちゃ楽しみ!!!!!!!!!!だけどちょっとまってホントに生でVENUSのパフォーマンスを見るのか……?ちょっと……ゑ!!?!??!?!?!怖くなってきた そもそもDJライブってどんな感じ?いえ~~い!!!フゥ~~~!!!!!テンションあげあげ~~~!!!みたいな感じなのか!?!?!?!?!?この動画みたいに!?!?!?!?!?どうしよう………………
てか普通に音ゲーファン男多いだろうにそこに紛れ込むの、怖…………普通のバンドのライブ行くより怖いかもしれん…………(一般人よりオタクの方が怖い現象、何?)
230920 - 4
同じものを繰り返し好きになることのくだまき
小中学生の頃に触れたものはずっと覚えているらしい、的なことをTAGの質問回答を読み漁ってたら出てきたのだが、確かにそう言われると、小中学生の頃に触ってたものに繰り返しハマっているよな~と思う(実際妹にも「同じものに繰り返しハマっているよね」と言われた)それを自分の原初だと思ってしまうのかな 不思議だねえ
音楽、ポップンで最初にやり込んだのはHigh School loveとlime-lite、fragmentsだけど、オフラインのAC8で好きになったのはHomesick Pt2&3とplatnic love、サイトで聴いて好きだなあ~と思ったのはSorrowsとBlind Justiceだったなあ タンバリンビーツもそうかな?
今でこそエモいってみんな言うけど、私がはじめて単語として認識したのは多分ジャンル名のエモだったなあ かごめちゃんの担当曲ってずっと好きだ 硝子ちゃんも……そう思うと、やっぱり昔から作風に反映されるものってなにも変わらないのかもしれないな 切ないものが昔から好きって、なんか寂しい人みたいだね(もちろん明るいものも好きなので上記のラインナップなわけだが)
畳む
同じものを繰り返し好きになることのくだまき
小中学生の頃に触れたものはずっと覚えているらしい、的なことをTAGの質問回答を読み漁ってたら出てきたのだが、確かにそう言われると、小中学生の頃に触ってたものに繰り返しハマっているよな~と思う(実際妹にも「同じものに繰り返しハマっているよね」と言われた)それを自分の原初だと思ってしまうのかな 不思議だねえ
音楽、ポップンで最初にやり込んだのはHigh School loveとlime-lite、fragmentsだけど、オフラインのAC8で好きになったのはHomesick Pt2&3とplatnic love、サイトで聴いて好きだなあ~と思ったのはSorrowsとBlind Justiceだったなあ タンバリンビーツもそうかな?
今でこそエモいってみんな言うけど、私がはじめて単語として認識したのは多分ジャンル名のエモだったなあ かごめちゃんの担当曲ってずっと好きだ 硝子ちゃんも……そう思うと、やっぱり昔から作風に反映されるものってなにも変わらないのかもしれないな 切ないものが昔から好きって、なんか寂しい人みたいだね(もちろん明るいものも好きなので上記のラインナップなわけだが)
畳む
230920 - 3
CS10でもやるか……と思ってCS10つけたけど、隠し要素50%も解禁できてなくてえ~んすぎる(何年前に買ったと思っている?)
お星さまにお願いをやるために虚無の解禁作業をするか、時間稼いで虚無の解禁をするか……いやどっちも虚無すぎるだろ!涙……とりあえず40%まで解禁したからまた気向いてやりてえ~と思ったときにやるか……恒常で早くジャック使わせてくれ~~!もしくはアントラのMZD~~!!涙……
CS10でもやるか……と思ってCS10つけたけど、隠し要素50%も解禁できてなくてえ~んすぎる(何年前に買ったと思っている?)
お星さまにお願いをやるために虚無の解禁作業をするか、時間稼いで虚無の解禁をするか……いやどっちも虚無すぎるだろ!涙……とりあえず40%まで解禁したからまた気向いてやりてえ~と思ったときにやるか……恒常で早くジャック使わせてくれ~~!もしくはアントラのMZD~~!!涙……
GOLDEN CROSSのBGA面白すぎて何度も見ちゃってるんだけど(ニコ動で見たのが悪いけど、抗議してるのを「はあ……」みたいな感じで無視してるよしくんのところウケる)これプロセカでパロディしたすぎ 時計係寧々がいい(すべてのパロディがプロセカに流れていく)
そういえばよしくん髪長いな……AC17なのに?カツラ?と思ってたけどこれ初出CS14なのか!Let's YOSHITAKAくらいのとき?髪長い頃のよしくん懐かしすぎる 昔CS14ほしかったなあ……