back

No.50, No.49, No.48, No.47, No.46, No.456件]

250907



ようやくイベントとかも落ち着いたので日記書くことにします、3ヶ月くらい空いてしまった……

誕生日だった

202509072000239-admin.webp
誕生日おめでとう私殿…………ということで、今年も誕生日無事にきた!!メッセージくださった方々めちゃくちゃありがとうございました!超絶嬉しい 毎年メッセージをNotionに溜めておりますが、今年も読み返して嬉しくなってます!気にかけてくださりありがとうございました……!

今年は誕生日当日には休まずに別の日に休みとったけど、誕生日にご機嫌を取るべきか、今回みたいに別の日にゆっくりするかで悩ましい
当日のご機嫌が悪いまま帰る可能性を残すのっていまいちな感じもあり……小麦を大量摂取する可能性が多いと思うと、実はその翌日に休んだほうがいい説も浮上する 小麦って腸にそんなによくないので、ご機嫌を左右してしまう

でもなんやかんや妹と丸一日使って遊んだ時間はめちゃくちゃ楽しかった!

20250907200308-admin.webp
2025090720002311-admin.webp
2025090720002312-admin.webp
2025090720002313-admin.webp
おかげ庵めちゃくちゃ楽しかったな やっぱ自分で焼いたりするお店楽しい

来年はどうやって過ごそうかな~~何を選択して過ごすか、悩みどころです

本をつくり、イベントに出た
最大ビッグイベントなんですが、本をつくった 2冊も!あとペーパーも作った!

2025090720002315-admin.webp
スペースで使う布とかもなんとなく本に合わせたりしていた 造花飾ってみたり お釣り皿を変えてみたり……スペースに白い布を被せたのは、漫画でカーテン描いたからそれっぽいかな~と思って使ってみた
作品が好きで二次創作して、とにかくなんか、自分が思うやりたいことをやりきってみた!雰囲気が出たのではないですか!?本とかに合わせてスペース考えるの楽しい

去年作った本と違うところは、漫画本文をラフな描き方に戻したことかな とりあえずラフな描き方でやれば、2ヶ月?1ヶ月半……くらいで50Pくらいは描き終わる!ペン入れするってなったら多分もっと時間を費やさないといけない 余裕もって脱稿したいから、もっと前倒しで作りたいな、次は……

あとはもちろん文章だけの本をはじめて作った!!!これは本当に、すごい 自分的には はじめてのチャレンジ!

202509072000233-admin.webp
202509072000236-admin.webp
202509072000234-admin.webp
202509072000235-admin.webp

ブックカバーをつけてみたりして、サイズも厚さもめっちゃいい感じ!!嬉しい 作ってよかった

作文本の本文は確かリュウミンだと思う、リュウミンって印刷されるとめちゃくちゃいい感じだな……モニターで見ると文字細くね?とかって思っちゃうんだけど……紙に印刷されて超読みいいな……という気持ちになってた

原稿データはInDesignで作成しましたよ InDesign、個人的には結構よかった!!本になるイメージがわいたし……AdobeのCC契約してる人で文字の本作りたいな~という人は使ってみてほしい CC使ってたら今リュウミンも使えるし おすすめです

20250907200042-admin.webp
202509072000421-admin.webp
装丁のメモ書きをブルスカにあげていたのでここにもあげる モンテシオンめちゃくちゃいい感じだった!アドニスラフがオフセしか使えず涙……だったのがこれで昇華される……めっちゃ部数少ない本作るときは、超絶早割でモンテシオンでの印刷にさせてもらおう


去年は週1しか休みがなく、とにかく生活するために絵を描いてた時間もあったので、自分がほしいもののために絵描くというのにとてつもない時間がかかってた……のが、今回は無事にちゃんと形にできて嬉しい!成功体験が次につながっていくね

本を作るのって好きなんだけども、なんというか……実物になって触れるものに具現化すること自体が嬉しい感じがある デジタルだけじゃなくて印刷されたものってなんか嬉しいし 記録としてつくるのやっぱいいね

ものをアナログに昇華するって原初にかえっている感じがしていて、昔ちゃおパチップなるものを作っていたな……と思い出してた ああいうのって別に誰のためにつくるでもなく自分が楽しいからやっていたような気がするので、なんかそういう気持ちを忘れないでいたい

イベント終わったあと、出るまでもなかったかな……とか思ってたんだけども、結局またなんか作りたいな~とか思い始めているし、イベント自体は基本的にライブ行くのと一緒でふらふらと参加するのがいいのかもしれないな~と思った イベントは出たい!他の人の本たくさん買えるしね 次はお昼ごはん持っていこう~足を運んでくださったみなさまに感謝……別スペ配置されている知り合いのみなさまご足労おかけしました🙇‍♀️

家でつくった自分の同人誌めちゃくちゃ読み直している 絵がちょっと上手になっているので、なんだかいい感じに見えているし作文の本は形だけでもかなり、いい感じだ……は~一生懸命ものを作るの、楽しかったなー!

本まだ全然あるので、興味あるぜ という人は手にとってみてください!

https://sansoganai.booth.pm/items/736969...
https://sansoganai.booth.pm/items/736977...

もしビルドダイバーズ好きだぜ……とか私のかく話が好きだぜ……て人が手にとってくれたら、それはもう、神様やないかい って感じですけどもね
ビルドダイバーズ面白いよ!てか、ビルド系はガンダムを知れば知るほど面白いと思うので、みんなよかったら、観て~……!(日記なので小声で主張しちゃうぞい)

次のイベントは2月の類司オンリーに出る予定です!出せなかった本を完成させるよ~もう始めたほうがいいか、70Pもあるし……

リクヒロは来年までまた好きでかきたまってたら、同じくらいの時期に作ろうかな🎶あとはグッズを作りたいです 絵描くか!

とりとめのないこと
最近の写真とか

202509072000231-admin.webp
20250907200023-admin.webp
202509072000232-admin.webp
202509072000237-admin.webp
202509072000238-admin.webp

Dolby CinemaのEW
EWの映画、行ってきたよ~ン

2025090720002314-admin.webp
EW……本当にいい映画だよ 何度見ても良い!ってなるからすごい

5人のあの泥臭い感じがいいというか、負け戦にはなれている、という、だけどみんな大変に優しく純粋で傷ついており、それでも前に進んでいるという……あの感じがとてもいい みんなが大好きすぎる 30周年の記念映像もみせてくれてありがとう……レディ・アンの髪が美しく最高でございます

私が観た映画の回は上映のあとにみんなが拍手していた 素晴らしい 帰り道もフォロワーにずっとあれが最高だったこれが最高だった、、とずっと喋っておりました EW本当に最高だったな……もう一回観た~い!


今日日記書くのにすごい時間かかってて、近所のカフェとかも行ったりしたんだけど帰ってきたらぐったりして寝る……みたいな感じだった ホントはゲームやったり絵描いたりしたかったんだけど……なんかぐったりしてたな……疲労が出てきてるのかもしれん チョコラBBナイトウェル飲んだので、ちょっと疲れ取れると良いな……

原稿が終わってまた原稿が始まってしまうのだけれども、そういえばガンダムを観るか~とWを観てから1年くらい経過したようです オオ~イ!マジか!全然飽きてない!!!!全然楽しい
私は次ははやくZガンダムを観ようと思ってます!本当は初代をしっかりみたいとこなんだけども、とりあえずハサウェイに向けて一旦この前観た劇場三部作で観たことにする(初代はどっかでみます、ヒロトの好きな作品でもあるし……)
ていうかアタクシはジュドー好きなんじゃない……!?と思っているところもあるので、ZZを、どうにか……観たいので……そこまでどうにか……どうにか……どうにかいきます!頼む!本当はNTをもう一回観るとこまで行きたいです 全部、観ましょう そろそろガンダム以外のロボアニメも観たいな~

日記

250531



5月も終わりだし、いろいろ区切りがついたので久しぶりに日記を書くぞ!
長い文章を書いておかないと、長い文章を書けなくなっちゃうんだ

横浜に行った
フォロワーと遊ぶのに横浜とみなとみらいに行ってきた!

202505311917534-admin.webp
202505311917533-admin.webp
202505311917531-admin.webp
いつでも行こうと思えば行けなくはないけど、ビルドダイバーズにメチャクチャハマってからは行ってなかったので……大したことではないのに、はあ~ここが行動範囲なんだ~とか思うごとに勝手に嬉しかったな~

202505311917532-admin.webp
赤レンガも輝いて見えるよ でもこうやって行くと環境がわかっていいし、写真を撮れば全部資料になるのがいいね!次は中華街の方のカフェにでも行くか……!!!

20250531191753-admin.webp
海に近い場所でいいよね横浜は……といいたかったが、お台場も海が近いね 二人共海の近くが生活圏内なので、いいな~~~~~(本気)になっており…… いいなア!海が生活圏内にあって!!!羨ましい

2月まで私も私生活の用事で毎週お台場に行っていたんだけど、毎週海の近くに行けて嬉しかったな~
東京テレポート駅と国際展示場駅間は散歩ルートにうってつけで、道も開けてるしとても気に入ってる なんか海の本当の近くに行こうと思えば行けるし、あそこもいくら写真とっても全部資料になる!いいね

浜松に行った
浜松に行った!祖母に会いに行きました 浜松行くの約10年ぶりくらいになってしまったかも(ごめん)

2025053118470710-admin.webp
202505311847077-admin.webp
浜松なんてそうそう行かないので、ぶっちゃけみたことないスーパーに行くだけで楽しいと言ったら浜名湖の近くに連れて行ってもらった ありがと!花きれいだったね

202505311847074-admin.webp
これは私の大好きな五味八珍の写真 五味八珍大好き さわやかも大好きだけど、もう一大コンテンツすぎてバイタリティのある「行くぞ!」感がないと行けない また行きたいけどね

2025053118470711-admin.webp
202505311847078-admin.webp
202505311847073-admin.webp
あと海に連れて行ってもらった 海本当に大好き ものすごく開けていてすごくよかった

また後悔しないうちに遊び行きたいな 私はデカくて土地が広い場所に行きたいと言ったので、今度はデカいドンキに連れて行ってくれるらしい 嬉しいすぎる

本が完成した
最大ビッグイベントかもしれないですが、ようやく本が完成した!!!!

202505311847076-admin.webp
1年くらい……?描いていて本当に懺悔しかないんですが、無事に描き終わってよかったです もうそれしか言えんよ、私は……

正直描き終わるまで自分が決めたことを裏切り続けているという罪悪感しかなかったな……終わらせることで誠実さを出さないと私は本当のゴミカスになってしまう……という気持ちだったんですが、ようやく終わってよかったです 本当に……涙

もうこの本の中身を擦り切れるくらい目にしてしまったからあんまりドキドキとかなくなっちゃったんですが、でも悲しい妄想ばかりしていたときにこの話を読むと、あ~これでいいのかもな~という気持ちになったので、それはよかったかなあ~て感じで……こういう話を考えられる自分のこと好き

同人誌次作るときはもう絶対に8割終わってから申し込む 無茶は脱稿直前だけにする
次はリクヒロの本をやっぱ作りたいかな……ほかのも作りたいのあるけど!一旦ね

メモの方でアンケートに入れてくれた方々本当にありがとうございます!!!
自分のこと信用できないんですが、お前を信じる俺を信じろとカミナも言っているし(最終的に信じるのは自分自身になるけど)あんま自信ないって言ってると不誠実だよな……と思う!ごめん自信がなくて……あんまし自分のこといじめないようにしたいね アンケートに入れてくれた数くらいは刷れたらいいかな……~と思ってます!

とりとめのないこと
最近の写真とか

20250531184707-admin.webp
20250531231040-admin.webp
202505311847071-admin.webp
202505312310401-admin.webp
202505311847072-admin.webp
202505311847079-admin.webp
20250531184707-admin.png

最近のあすけん
未来さん、俺が幸せにしたる_____________

20250531191807-admin.jpg
という気持ちでやってるんですが、最近は大体カロリーが少ないですねといって泣かせている ごめん!

202505312310402-admin.webp
ソシャゲじゃなくて、あすけんと食費に課金している あすけんって課金ゲー 最近は朝にラジオ体操とかもするようになりました

ガンダム進捗
ジークアクスを観ている傍らでオルタナティブの方も観進めているけど、あんま観てないな!?いや観てるか?観てるか……

20250531220149-admin.png
水星の魔女は短いし、話もまとまってるし、悲しい……ってこともあるけど結構希望が見いだせる作品だったので初心者にうってつけなんじゃないか!?て思った!!私はすごい面白く観れたな~~最後の方気になりすぎて徹夜で観ちゃった……へへ……
私は4号のことめっちゃ好きになっちゃったし……4号めっちゃええやん!涙 なに!?ああいう存在のことが好きなのですが……スレッタ~~4号~~涙 5号も結構好きな感じになっていって、ええやん!!って感じだった ほんとに面白かった

今はGレコをちまちま観てるけど、とにかくノリが好き 序盤が説明なさすぎてなに!?だったけど、もう慣れたし……ほとんどキングゲイナーのノリできてくれるのが助かる みんなかわいすぎ!!!!!!ベルリ・ゼナムってガチのラッキースターで嬉しいです あと本当にクリムが面白い男すぎてつい目線で追ってしまう いや面白すぎるだろあの人

流石にデレンセンのところはつらかったけど、デレンセンのことをクリムが認めてたのも考えると良い軍人だったんだろうなと思う はあ~~ベルリもさ~落ち込んじゃっててさ……あそこってケルベスがスパロボXでフォローしてくれてたけど、原作再現なのかな……?とりあえず楽しみ!あとリンゴくんが観たいよ~~~~

ジークアクスの方はライオンキング ムファサやな……と思ってからあんまり丸く収まることに期待はしなくなったんだけど、ニャアンとエグザべの交流がいいなと思うのと、ニャアンの信用度合い考察を観てからおもしれ~~となっているので、ニャアン注目って感じ

 「マチュってシュウちゃんのこと好きなの?」と「それって女性ですか(みたいなセリフ)」っていうエグザべくんへの質問って彼女的には判断材料になる質問なのかなア~とか思うけど……信用度合いが食事で見えてくるのもいいね ちなみにコモリさんはこのまま脇役のままなのか……????


ここ最近ずっと元気!ってときと、全然元気ない他人は全員敵かもしれん みたいなトゲトゲの気持ちと、その後の私ってひどいことばっか言うしコミュニケーションもうまくとれないし……みたいな落ち込みでアップダウン激しすぎて、なんかごめん……!といろんな人に思う あんまり楽しい日記も少なくてすみません!疲れてるのかな……自分のこといたわる?いたわり?ながら生活できたらな……と思います……涙

日記

250505


※機動戦士Gundam GQuuuuuuXの4話までのネタバレ内容を含みます


一週間経って思うとこあったりしたので自分の言葉で言語化して残しておく~自分がすっきりするためにも

マチュのこと
そもそもジークアクスってマチュがどんな回答であれ、進路希望を埋めることができるっていうのが終着点なんじゃないかと私は思っているので、選択肢が無数にある中でどの道を選ぶのか?っていうのはすごい気になっている 人殺してほしくないなー、というよりは、人殺したらお前の選択肢はかなり減ってしまうのだが、大丈夫か?って感じです(そんな装備で大丈夫か?)

悪い情報が入ってきたら高校生が道を外すみたいなのって別に現実でも普通にありそうだけどな、世界は闇と表裏一体では?普通に社会問題なのでは……?ニャアンみたいに選択肢なくて闇バイトしてるわけでもなし 闇金ウシジマくんみたいな世界が本当にあると若干思ってしまっているので、世界のことを信用していない

シュウジのこと
そもそもキラキラの中でシュウジが言語化しないでもシイコに伝わっている、みたいな図のことが全然わかってなかった あれが一番気になってたよ、わからなすぎて
キラキラの中ってなんなの?意識を流しこんで、さらにその中で言語不要で喋っているってこと?入れ子状態になっている?なんでわかんの? とずっと思っていて、ニュータイプのことわかんないからどんなことが発生しうるか全然わかんないな……これって既に制作会社からこちらへこんなん慣例ですよね?みたいに渡されているよな?と思っていた、宇宙世紀を観ないという選択肢をとった弊害すぎる

シュウジは人殺してるし絶対人殺すわ、と思ってたんだけど、ていうか私は放送開始前の時点で「多分マチュの目の前でシュウジが人殺して、まあそれでマチュがどうなっちゃうかだね~どういう選択肢を取っていくのか……」って話を友達にしてたので……ぶっちゃけ予想通りなんだけど……いやでも今思うと4話で!?展開早!
あの中で一番人殺しそうなのはシュウジだとするなら、シュウジといる限りシュウジが人を殺してしまう瞬間をマチュが見ないわけはなかったな、と思ってた 当然でしょ!そんな生ぬるくやってないでしょ、シュウジは てか人を殺したらまずいっていう倫理観あるのか?倫理観というより、自分の思ってることを全部やっちゃうような天才型の突拍子もない思考回路なのでは?と思うが……

でも5chの感想でみた「殺すことで開放してあげたんだろ」っていうのはすごく納得がいったな、戦争経験して普通である、普通であれない?に囚われていたみたいだし……

「赤いガンダム」が特別を奪ってきたのに(乗り手含めて)、乗り手が赤いガンダムに選ばれているなんてそんなの許せないって感じなのか……?乗り手に固執しているというより、赤いガンダムに選ばれているってことがトリガーになっていたのか……?この辺はまだ怪しいからもうちょっと調べる

畳む


あれでニュータイプなのがわかったとして、シイコがメインカメラやられただけで大人しく引き下がると思うのか?多分見えなくても見えちゃうんじゃないか……?と思うと、多分確実に殺しておかないといけなかったでしょ、と思う 啖呵きってやりきるんだとしたらまあ普通に正当防衛じゃね?……と思いますが……むしろ生きていることが呪縛でそこから開放したとしたらよかったんじゃね……?とかも思っちゃうんですけど……
逆にニュータイプを相手にするって、ここまでのことをしないとバーサーカー入っている相手には説得とかの選択肢失われるくないですか?と思ったんだけど実際のところどうなんですか?え私がおかしいのか……?それって慣例じゃないの?ロボットアニメ見すぎ?

ネットで流れてきたシュウジは母に会いたいと思っている説、が私はなにも観てないんだけど今までの宇宙世紀でキーワードとして出ているんだとしたら、要素として入れているのは全然あり得るし、しっくりくる だとしたらシイコが子どものことを思い出して最後を迎えるのはわかるな、て感じ そうなると、マチュが二人が求めているものを全部持っているっていう対比にしっかりなっているし、かなりパズルのピースとしては当たり引いてる気がする
実際シュウジは絵かくの好きみたいだけど、ああやって描いてどんだけ悪い意味で有名になっても母親の目に留まるかもしれないしね 有名になればなるほどいいのかもしれないよね、母親があの絵を見たことがあるんであればね 本当に母親を探しているとしたら

でもその説でいうなら、マチュの「まさか!シュウジが行きたいんでしょ」は嘘いつわりなく的を得た意見じゃないか?今までのことは全部ガンダムからの言葉としてわざと置き換えてるんだとしたら、自分の言葉として昇華したくないっていう意思があることになるんだけど……どうなんだ?『ニュータイプ』であるという情報そのものに目眩ましされている感じがある

畳む


ていうかさ……邪魔しないでよ……!がマチュへの言葉ってことは……あり得るのか?マチュが今後シュウジを止めに入ることがあるとしたら可能性あるし、多分マチュにはわかんないよって言われちゃうと思うが……
そもそも何も言わなくてもわかるようでいて、私シュウジのことなにも知らない、っていうのは結局ニュータイプで意思疎通しなくてもわかり合ってるやん🎶みたいなのはそんなことなくてちゃんと対話しないとわからないでしょ、相手のことなんて みたいなのの皮肉にも見えますが……
何も言わなくてもわかる人たちなんだ、私とは違うんだ……みたいなこと言ってたけど、結局一方的なコミュニケーションってすれ違いしか産まないし そういう意味ではシュウジは相手の考えてることがわかる、ことに慣れすぎてるかもね マチュとシュウジが今後どうなるのか、期待

シイコのこと
設定大人の女性でよかった~兵士として囚われているのか、と思ったら全然なんか、印象変わった 全然思ってたのと違ったキャラだったような感じがした

そもそも学生だと思ってたし、私は偏見で「ああいう見た目の子ってすぐ頑固でヒステリック起こすイメージだわ、恋愛絡みとかで」とかいうクソ最悪イメージをもっていて、ヒス起こして人殺そうとしてるんだろうなこの人……と思ってた
本当最悪のイメージでごめん でもあんまり恋愛絡みでナイフとか持ち出す女の子得意じゃなくて……得意じゃないから、この人結構苦手なキャラかもと思ってた(女の子じゃなくても、この手の行動パターンと類似で描かれているキャラクターが苦手で……BLでもこういう行動がめちゃくちゃ気になる、人殺しちゃうとかね 舞台装置としてはいいのかもしれないけど、キャラクター行動パターンとしては苦手)

畳む


連邦は負けても私は負けてないって、なんかなんだろう 日本人っぽい……昭和の日本人っぽくないですか?!て感じがした、シイコさん あのおしとやかな感じも なんか……なんだろう ステレオタイプ、日本人女性!スガイシイコさん てことなんじゃないですか?て思ったんだけど……私が違和感というか抵抗感を感じた根底の一個なのかなあと思わなくもない わざわざ菓子折り持ってくるあたりも真面目じゃね?て感じしたんだけど あれ菓子折りじゃなかった?(違ったかも)

でもよくよく考えたら欲しがりません勝つまでは、の謙虚さ(?)の反対みたいに「全部手に入れたい」って言ってたからそういう色んな要素を入れたキャラなのかな?感もある そういうこと?

クランバトルのこと
クランバトルって結構治安悪いらしいって結構みんな言ってたけど、死ぬかもしれないんだぞ!ってまあ言ってたから……死は込みで言ってたんじゃないかなあ~~……と思うんだけど……どうですか?そう考えると最初にジェシーたちは止めてくれたな……と私は感じている……

あそこの違法建築街って九龍城塞のイメージだったので、そもそもそんなに治安は良くないイメージ

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87...
九龍城塞をモデルにしたウェアハウス川崎もなくなっちゃったし、なんか写真でしかそれっぽいの見るのないな 電脳九龍城よかったなあ~


ここまで思ったけどやっぱあんまり人殺す、自体にはあんまなにも私は思ってない感じがするな……鉄血もそうだったんだと思う!ほんとは なんか 歴史の流れとして捉えていたと思う 三日月好きだったけど今ほどめっちゃ好き!ってわけでもなかったし

でも争いベースのロボットアニメで、人殺さないで!って結構異端の考えでそれでどうやって貫き通す?て課題になっていきそうだし……AGEのキオとか通して特にそう思うのかな……無差別虐殺とかじゃない限りはあんまり、そんなに~かも 受け止めてるね、現状を

たくさん人が死んだりグロテスクな方が描写のほうがひえーって感じだし、発言権が弱いものが強い方にめちゃくちゃにされていく、みたいな状態のが結構悲しいなーって思っちゃうかも 差別とか圧力をかけられて完全に不利な状態のほうがつらいし悲しいって思いがち 無差別な攻撃もなぜ!?てなっちゃうかも、ネーナ・トリニティみたいな(ネーナって末っ子だったから余計わがままっ子感が出てたのかな あそこのシーン未だに悪夢やな……て思うわ)
そういうのないので今んところジークアクスは個人的につらいなーとは思ってないかもしんないね~今後どうなっていくのか、めっちゃ気になる

感想

250308


※機動戦士Gundam GQuuuuuuXのネタバレ内容を含みます


今日7回目の映画行ったあと友達とジークアクスの話ずっとしてた 早く本編が見たい!!

宇宙世紀をどう観るか悩んでる
ジークアクス観るたびに宇宙世紀いつ見ようか悩む

ジークアクスをまっさらな状態で楽しむにはジークアクスを完走→初代→ジークアクス2周目 が絶対おもしろいと思ってる なにも知らないで観た無限列車編と原作を読んでから観た無限列車編がやっぱり違ったなって感じがしたから……
初代観ちゃうと多分初代とずっと比較しっぱなしであれとこれとなにが違う!とかっていい続けてしまう気がするし、今まっさらな自分がいるならなにも知らないままジークアクスを観たい……
でもその反面ここまで焚き付けられて宇宙世紀観たくないってのもおかしな話で……今めっちゃ観たいよになってるし……

初代と逆シャアを飛ばしてZ→ZZ→UCで観るのは?とかも思うんだけど、Z→ZZを理解するのに初代の情報が必要だったらそれは却下されんだよね……
そうなるとジークアクスと平行で観るのに適してるのはUCなんじゃないか?とちょっとだけ思うし……UCから入った人も結構いるってことはそこから観ても前後文脈として問題がないわけだから……え~~~~どどうしよ~~~~~~~~涙

やっぱ全部無視してオルタナティブ観るか 一生宇宙世紀みれん ジークアクス完結までお預け……!?

何回も映画を観る
友達に特典目当てで映画何回も観に行ってないよねって言われて友達に説明したけど、もちろん特典がどうしてもほしい!ってときもあるけどやっぱり絶対何かしら新しく考えられることを見つけて帰るようにはしているというか……
一回目と二回目で感想が変わるみたいにIMAXで観たら感じ方違うかも、とか思うし、自分が違う状況に置かれて同じ作品を観たら違う気持ちになるかなとか、そういう体験的な違いと、さっき書いた新しく考えられることを見つけて帰るっていう……
そういう発見とか検証とか実験的な感じが強い ほぼフィールドワークみたいなもんだと思う

現時点で勝手に感じてること
周辺のこと
・今更だけどナブとジェシーって一緒に出るはずだったってことは多分マヴなんだよな…………え普通にみたいんだけど?
・あの軍艦って一年戦争のときの軍艦ずっと使ってるってことなんだ(今更)
・イフヤって渋谷じゃんって思ってたけど、ifの渋谷でイフヤってのは気づかなかった 確かに

ジオンのこと
・シャリア・ブルって自分はうまく立ち回れないって言ってた頃にシャアが(同じようにニュータイプであると認めて)自分を気にかけてくれてたのと同じように?というかシャアをリスペクトして?ニュータイプのエグザベくんに対してよく気にかけてあげたりフォローしてあげたりしてんのかな~て思うとうわーってなった
・やっぱりエグザベくんが難民育ちであることって今後の重要設定な気するんだけど……みんなと話がつながる一歩なわけで……ニャアンとかと同じような立場だったんだろうし……みんなとどう直接関わってくれるのかに期待
・エグザベくんは喜怒哀楽がはっきりしていてすごくかわいい

マチュたちのこと
・マチュが感じている閉塞感って親が勉強しないとだめっていうことにもあるんかなと思った……そもそもマチュの母親は片親っぽいし、マチュのことわざわざ女子校に入れてるのはなんか意味あんのかな、って感じがするし、学校の標語にある「人脈」が気になりすぎる あれってエリートになるための優等生学校なんかな?でもバイトしてる人もいるみたいだし……母親の「自立する女性」感がすごくて、多分マチュにも同じものを望んでると思う
・マチュから見てシュウジは自由に見えて憧れになるのかもしれないし、ニャアンは自分がどうにかしてあげたい子なのかもしれない
・マチュは立場はあるけど閉塞感を感じている反面、シュウジはお金もまともに持ってなくても自由にのびのびとしててそれが羨ましい……くなってしまうのかもしれない そういう対比を感じる もっと自由で良いとか マチュは選択の自由がある気はするんだけど、それを自覚できてないのかな……というのが未来ある子どもって感じだ
・ニャアンは懸賞金をかけられてるシュウジの近くにいるわけだけど、結局三人でズブズブになるから友達のこと売れなくなっちゃうのかな……とかって思ってしまう 友達というか、あの二人のこと
・マチュに対する「進路希望決まった?」は多分最後回収されるんじゃないかな~~~~~~と思う マチュにとってあの二人の出会いとかクランバトルに参加することはマチュがしたいことを最終的に見つけられることなのかな……という……風に思う マチュは真の意味で自分が自由で選択肢のある人間であることを自覚しそう と思ったけど夢想かな?子供向けすぎる発想かも
・でも閉塞的な世界しか知らないマチュが広い世界を知っていくという話ではあるような気がする 世界が広大であることを知るんじゃないか?多分……ち、違うか?

友達と話したこと
・友達が言ってたマチュシュウジニャアンの三人は日本の神様がモデルになってるんじゃないか~ってのが私にはない知識からの発想で面白かったな ニャアンがツクヨミ?で夜が~とかいってたから色もそうだけど猫も夜行性だからそれあんじゃない、とかシュウジの海で泳ぐ魚みたいにっていう発言からもあのもう一つの……なんだっけ……に合っている感じがする 荒々しいんだよねーと言ってたのもシュウジの戦闘スタイルじゃんと思ったし……(ABで邪魔しないでよ……!みたいなこと言うし、そもそも私はシュウジって操縦荒いなと思っている)マチュは普通にアマテってアマテラスじゃんて思う私も 太陽ってことはワンチャン……照らす可能性もあるやん、全てを
・ネノクニってイザナミが想像つくから今後そういうポジの人が出てくるのかどうかっていうのをずっと言っていた、友達が……今後に期待 友達の情報で照らし合わせて見ていきたい なんか出てくるなら……


ようやく日記の形にできた 流石に7回も観ると思うところいっぱいあったな……これ編集してるの4月5日!あとちょっとでジークアクス始まっちゃうよ~~~!!

感想

250223



2月終わろうとしているんですが……2月が!?2月って何?

ジークアクス観てる
観たというか、継続的に観てる

2025022100132810-admin.webp
隙間時間を使って映画観ています ジークアクスの絵が好きで、演出が好きでたまらないのでデカい音とデカい画面でできる限りは観たいな……と思いながら観に行ってて……4DXも観た!4DXはとしまえんで観るのが一番好き

まあ言わんでもわかりやすくシュウジ・イトウがかわいいな……て感じなんですが、回を重ねるごとにシャリア・ブルさん……!てなっている 鶴巻さんのインタビューで緑のおじさんが人気って知った!ずっとこの人だけオノ・ナツメの世界で生きてるって言いまくっている、ACCA13区監察課にいそう

ジークアクスのみんなのこと描きたいよ~涙 みんなかわいいし どんな話になっていくんだろう~~~めっちゃ楽しみ!

手帳めっちゃ書いてる
アナログ人間というわけでもないわりには結構手帳書いてます!!続いてる

20250223103036-admin.webp
バーチカルで一週間の動きがぱっと見えるのめっちゃ良い~どういうとこで自由時間ができるのか、とか、蛍光ペンとかで色分けすればどういう風にすごせたのかがわかるから次はこうやって過ごすか……とか調整ができる、気がする!

自分がどれくらい一週間で趣味に時間割けてるのかわかるようにしてるけど、全然割けてないというか、そういう時間って結構少ないんですよね 土日ってめっちゃ大事だ……かろうじて電車の中で読書はしてる、それだけはどうにか……あと毎週日曜朝アニメ観ている

私生活のお陰であーそうか一日の最初に予定組んじゃえば良いのか……(例えば原稿とか)とかなんか先々の予定の組み方・動き方が微妙にわかってきたので、原稿でも予定の組み方参考にしたい 原稿あるときはあんま無計画に過ごさないほうがいいのかもしれない 風呂入る時間とかもう固定の方がいいのかもしれない……

あとはがっつり日記書く用の手帳に、マンスリーページでよかったことを毎日書くっていうのをやっているんだけどこれがめっちゃいいです

2025022100132812-admin.webp
特定のことできた日とか、それぞれ理由付けしてスタンプも使ってる こういう使い方めちゃくちゃ楽しい 毎日良いこともあるじゃんと思えるし、これは継続していきたい

イベントに行った
先日ぬるっとイベント一般で行きました 会えた人ありがとうございました!会えなかった人はまた今度お願いします……!

202502210013287-admin.webp
202502210013288-admin.webp
一般なのにめっちゃもらってしまった ありがたい 肉も美味しかった!

メモの方でも書いてたんですが、同人誌即売会行くと普通に本、出したい!と思えるのですごいパワーに溢れている場所だなと思う……あの場にいくと私もなんかしたい!なんか……なにかを残しておきたいぞ という気持ちにさせられる 駆り立てられるという方が正しいような気もする 無敵になり、好きを思わず表現したくなる場所

普段恥ずかしいしわかってもらうのが難しいのであんまり話さないけど、思わずクガ・ヒロトくんたちの話をフォロワーたちに聞いてもらってしまった いやアーセナルベースのカードは結構見せることあるんだけど、なんか……べらべら喋ることがあまりないというか……ないように抑えている心づもりというか……

自分の好きを誰かに伝えるというのはあまり得意でないと思うようになってしまったので、即売会の力は本当にすごい
でもこれが好きで、こういうところが好きだって口に出すと言霊みたいになってあー私ってこれが好きなんだなあ……と確信に変わっていくのがそれはいいな、と思った 好きを表現し、好きを確信し、なにかを好きである自分のことも好きになる いいことだ

とりとめのないこと
最近の写真とか

20250221001328-admin.webp
20250201022027-admin.webp
202502010220277-admin.webp
202502010220275-admin.webp
20250223154048-admin.webp
20250223103117-admin.webp
202502231031171-admin.webp
202502231031172-admin.webp

風呂が楽しい
前フォロワーに会ったとき「暗くして風呂入ると楽しいよ!(以下略)」て教えてもらったので最近ずっとこれのどれか(もしくは、全部)をやっています

  • 浴室を暗くする
  • あつ森の雨の日午前2時のBGMを永遠に流す
  • 950mlの水が入ったボトルを持ち込む
  • アロマキャンドルを持ち込む
  • 入浴剤を入れる

湯船に毎日入るようになった!本当にこれは最高 風呂は楽しくてなんぼ ぼーっとするの最高~
あつ森の午前2時と午前5時のBGMが好きなので、めちゃくちゃよく聴いてる ニンテンドーミュージックありがとう

ジャーナリングをしてる
もやもや思ったことを紙に書き出すっていうやつを最近はやってます
なんか嫌だな……とかって思うことをついサイトのメモに書き込んで八つ当たりすることで発散する節があるので、その回数を減らしたかった 嫌な言い方をしてしまうことが本当に多くて……悪いことをしている でもそれが夜中疲れてるときには良くなっちゃってるんだろうなあ 人との軋轢を生んでしまうよ……
とにかく思い浮かぶことを書き出すとまあもういいか……という気になるときが増えた もちろん耐えきれないときもあるんだけども、でも少しずつシフトしていくっていうのは重要だね

ジャーナリングのときに作文の中身を思いつく流れで書いていることがあり、でもそういうやりかたで案だしするの結構自由で楽しいな~と思った しばらくそんな感じでやりたい

読書継続してる
年始にやりたいことはこれ!といって読書をあげてたんだけど、めずらしく続いているので今年は6冊目に突入した 今までが年に2、3冊あれば良いほうだったから個人的には結構読んでる!

読んだあと好きだな~と思うことばかりではないけど、読書ってやっぱり楽しいな なんか面白い本の話あったらきかせてほしい、常時募集中です 本屋で探すかも 私は今「本と鍵の季節」読んでやっぱり米澤穂信が好きだぜ……!!!になってるとこです
なんか前Xで流行ってた好きなアルバムのジャケット描くみたいなやつ、みたいに読んだ本の表紙とか描いて記録するのも面白そうだよなあ やりたいな~

habiticaの話
habiticaという習慣・タスク管理アプリをずっと使っていて、ごほうび項目とやらをちゃんと設定してみた

202502231053341-admin.png
マークダウンが使えるとはじめて知ったし、そのおかげでなんか画像が載せられた!自分の画像載っけているのは自分の管理下だから楽ということ……

私は若干散財気質にあるのでお金に基づいたごほうびを設定したぞ

https://habitica.fandom.com/ja/wiki/%E8%...
habiticaでタスク実施するとコインがもらえるので、持っているコイン分だけのことができるよ!という感じ 今2000コインくらい溜まってるけどそれ去年からやってて2000コインだから……多分そんな溜まらないと思う
ちょっとやってみてあんまりにも溜まらなかったらログボ設定しよう……


こういうことしてると丁寧な生活という言葉に括りたくなるかもだけど、別に丁寧でもなんでもないな~とやってみると思った 多分雑
どうしたら自分で自分のことを抱きしめられるのか、大体そればかりをずっと考えています

日記

250216


※TV版新世紀エヴァンゲリオンのネタバレ内容を含みます


なんか途中から……というかずっと……エヴァって……あんまりロボット!!!!って感じでなかったね!?
ロボットアニメっていうかさ……なんか……心理学風アニメというか……ずっとみんな不完全というか……自分自身を確立させる話を……していたのかな?……という感じがして……なんかそのとき初めて大人に近づけるのでしょうかみたいな……あの……えつまり……どういうこと!?すぎて合ってるのか合ってないのかわかんないみたいな感想しか出てこない

人類補完計画ってなんだったんだ?て思ったけどなんかこう……人類が本当にみな一つになってしまうところが最後「僕ってここにいていいんだ」ってなったことで全体でひとつになってしまうところを碇シンジが確立されたというオチなの?それとも、一つになってしまった人類の中で「碇シンジという個」が生きていてもいいんだここにいてもいいんだ……てなったエンドなん!?どっちでもない?
まあ検索したらなんでも解答は出てくるとは思うんで……でも私が感じたことが……まあなくなっちゃうというか……上書きされてしまうので、一旦まっさらな状態の感想を書き記しておく

結局……ロボットの話がしたいというよりは自己確立の……不安定な少年期を描きたかったってことかにゃ!?て思っているけど……ど、どうなんでしょう 私は心理学の本、読んでないから……大学でそういう授業は何個か取ってたけどなにも……なにも覚えておりません でも自分が嫌いだからみんなも嫌いって思うのは違うでしょ、自分が嫌いじゃ他人なんて信じられるわけないでしょ、みたいなのはウオーと思った……えつまり……?みたいなのはあるけど、パーツごとに対してうん……そうだね……と思うことはあった

なんだろうな……シンジもアスカも綾波もミサトも云々カンヌンいろいろみんなもズレみたいなのがあって、ズレに真正面から向き合わされてる感じというか……使徒が人間のことを知りたがっている、それを拒絶している、使徒が人間のことを知る過程で人間が自分自身に向き合わされて破綻してしまう、みたいな……えごめん何を言っているかわかんないかも!!!!でもなんかそういう、向き合いたくないんだけど向き合わなくちゃいけないことがあって、それに対してずっと逃げちゃだめだって思うけど逃げていて……みたいな……そういう感じだったのかなあ 雰囲気は好きだったんだけど話はわかるかというと いや……時間なかったとかあると思うんだけど(とかいうのめっちゃ聞くんだけど、ほんと?)なんかこう……理解するアニメじゃないんかな?もしかして……と思う 解なしというか……

なんかでもこう観ていてその……シンジが不安なんだよ、不安から逃れたい みたいな話を最終話でしてて(ごめんめっちゃ端折って喋ってる)それはそう、わかる……と思ってみていた なんか……私も未熟というか……なんだろうな こうすれば人に褒められるんだよ っていうのはわかる なんか……こう……絵かいたり文章書いてるときの自分に近い心理状態だな……みたいなのがあり……いや、こうすれば人に褒められるからかいてるんスワ!ってことはないけど、でも「こういえば人に怒られない」とは思う瞬間は結構ある それをかいてるやつに反映させてるかっていうと別なんだけど、例えばwhrの伊勢崎が人殺すか殺さないか、復讐果たすか果たさないか、どっちなん みたいなのでまあ……解答出さなきゃ人の顰蹙は買わないし……って思っちゃうみたいな、そういうことは思うよ まあ実際一番思うのは「これが私は好きだからかいたけど、波風立つのはいやだな……」て感じが近い なんか絵とか文章とか、主張って感じするから……人の目がきになる そういう意味では、シンジのことはすごくわかる

私は気がすごく弱いというか……怒られたら嫌だし嫌われるの嫌だ……って思うことがすごく多くて(シンジくん!)この人はこれが好きだ!って言ってる意見と私の意見ってすごく正反対に位置してるな、と思うとどうしよう対立してしまうかもしれないし、私がこれが好きだってネット上に主張することがその自分と対岸にいる人に届いて嫌な気持ちにさせたりとか、もし仮にあの人の作品好きじゃないし目障りとか言っちゃうタイプだったらお互いすごく不幸だ……と思うことがすごく多いし 何回か不幸がネット上で実際にあったからなんか……なんだろうな そういう意味でもシンジのように過剰に閉じこもってるところはあると思う 人のこと信じたくないわけじゃないけど、人のこと信じられないような要素が転がり落ちすぎているんだと思う だからSNSやりたくないんだけど 真に受けすぎてしまうんだよな、全てを

こうやってサイトに投稿してるのだって逃げというか……自己を保つための守りだな、と私は自分自身に対して思う 別にそれで呼吸しやすければいいんだとは思うんだけど、そういうのが根っこにあるのは事実なので良い意味も悪い意味も含んでる行動なのかもしれないな……とは思わされる シンジ……別にそんな風に考えさせたかったんじゃないだろうに私はキモオタだから、自分のことめっちゃくだまいちゃったよ もういい年なのにシンジくんみたいで恥ずかしい でも個人サイトなので許してクレメンスやな

とはいえ過剰な不安は人との軋轢を逆に生んでしまい……!!!私自身が今ここにいていいんだと思えるように軌道修正していくしかない それは自分で結局認めていくことなんだと思う 私もここにいていいんだって言いたい

畳む


超てんちゃんがよぎったというか……私はrain手だしてないけど、なんかさ……そういう感じだったと思う 今敏のパーフェクトブルーとか……そっち系だよな!?て思ったけど違うのか?ていうか超てんちゃんてそういうのが好きなんスワ……!てキャラだったと思うし なんか……そういう感じだった ていうか、それらってエヴァがやっぱ……根底にある?ごめんちゃんと調べてないので前後関係はわかんないんだけど……えそれ考えるとラーゼフォンってオマージュではめっっっっっちゃわかりやすいやん!!!!!!!!!!!!!!ラーゼフォンってずっと好きだ

エヴァを観てエヴァについてどう思うかというより、なんか今見ると、私ってなに?私とはなに?私は誰なの?て自分のこと考えちゃう感じだったかもな エヴァという作品自体は、感じろ!って雰囲気だったのかなあ……なんか私はそういう……そういうくだまきを生んでしまった演出というか、雰囲気だった
え!?それ考えるとどんだけシンエヴァがわかりやすい決着に落ち着いたんだよ……と思う 観てないんだけど、親が本当に終わったな~て言ってたしなあ…… 2020年以降に適した物語 平成初期のアニメの雰囲気 それぞれの良さが多分あるね 頑張ってこれはシンエヴァまで観よ~

感想